あったかくの「あ」
6年生の子どもたちが、一足先に集団下校をした1年生の教室のお掃除をしてくれました。
「どうして、1年生の教室をお掃除してくれるの?」と尋ねると、「明日、学校に来た時に気持ちがいいように。」と答えてくれる6年生。
あったかい6年生の優しさに、頼もしさを感じずにはいられませんでした。
さすが!九条塔南っ子!!
【校長室より】 2024-04-14 16:38 up!
ありがとうの「あ」
6年生の子どもたちが、各種式場として使用するために敷いていた体育館のシートを片付けてくれました。
ありがとう!6年生の子どもたち!
さすが!九条塔南っ子!!
【校長室より】 2024-04-14 16:31 up!
あとかたづけの「あ」
始業式で子どもたちに伝えた「あとかたづけの『あ』」でしたが、早速にトイレのスリッパをきちんと整えてくれている子どもを見かけました。
さすが!九条塔南っ子!!
【校長室より】 2024-04-14 16:29 up!
休み時間 新学期スタートの様子
2校時目が終わると3校時目が開始するまでの間、少し長めの休み時間となります。
天気の良い運動場で、子どもたちは元気に体を動かしたり、遊んだりしていました。
よく見ると担任も混ざって鬼ごっこをしているのかな?
【校長室より】 2024-04-14 16:25 up!
1年生 新学期スタートの様子
4月18日(木)までは、自宅が近くの友だちと集団下校をしながら、安全な登下校の仕方を指導していきます。
また、明日、元気に登校してくださいね。
【学校の様子】 2024-04-14 16:20 up!
6年生 新学期スタートの様子
新しい学級には新しい目標が不可欠です。
昨年度の成長を子どもたちと振り返ることを通して、これからの目標を担任と子どもたちで考えていきます。
また、学習環境を整えるためにも、早速に机や椅子の高さも調整しました。
【学校の様子】 2024-04-14 16:16 up!
5年生 新学期スタートの様子
クラス替えにより、昨年度とは違うクラスメイトとの出会い。
グループエンカウンターを取り入れ、学級開きを行いました。
なかまを知り、なかまとつながることが大切ですね。
【学校の様子】 2024-04-14 16:09 up!
4年生 新学期スタートの様子
学校生活をスタートしていくにあたり、様々なルールや役割(当番)の仕組みを、子どもたちと話し合いながらつくっていっています。
【学校の様子】 2024-04-14 16:04 up!
3年生 新学期スタートの様子
GIGA端末を昨年度まで使用していた2年生の教室から、新しい3年生の教室へお引越しをしました。
自分の使用する端末を保管する場所を間違えないようにね。
【学校の様子】 2024-04-14 16:02 up!
2年生 新学期スタートの様子
学年集会を開き、2年生の学習活動の見通しをもったり、担任から予定表の使い方などを丁寧に伝えたりしました。
子どもたちは、嬉しそうにしっかりとお話を聞いていました。
【学校の様子】 2024-04-14 15:59 up!