![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:453619 |
No.3_____5年 山の家![]() ![]() ![]() No.2___5年 山の家![]() ![]() No.1____5年 山の家![]() ![]() ![]() 5年 山の家出発!![]() ![]() 今後の活動の様子は、こちら「5年担任から」のカテゴリで紹介いたします。 [ 5年 山の家に向けて】
火曜日43名全員元気に登校してくれることを待っています。
![]() [ 5年 山の家に向けて】
キャンプだホイもばっちりになりました。レク係の人達、長い間お疲れ様。
![]() ![]() ![]() 【5年 花背山の家に向けての活動】![]() ![]() [ 5年 山の家に向けて】
クイズ係がいつもクイズではなく「花背山の家クイズ」を出しています。こうやって自分達で山の家モードに入るような取組、雰囲気作りが素晴らしいと思います。
![]() ![]() ![]() スーパー『ライフ』へ行ってきました!
社会科「店ではたらく人」の学習でスーパー『ライフ』へ行ってきました。店内やバックヤード、冷凍庫や冷蔵庫の中など見学させてもらいました。子ども達が事前に考えていた質問をして、お店の方も親切に教えてくださいました。今回学習したことをまとめていきたいです。
![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月19日(木)
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・鶏肉ととうふのくず煮・切干大根のごま煮・おはぎ」でした。
鶏肉ととうふのくず煮は、けずりぶしでとっただし汁・しいたけのもどし汁で鶏肉・しいたけ・にんじん・たまねぎをやわらかく煮て、料理酒・塩・しょうゆで味つけして、とうふを入れて煮ました。かたくり粉でとろみをつけて、しょうがのしぼり汁を入れました。優しい味ですが、けずりぶしや鶏肉のうまみ、しょうがの風味のきいたあんがとろっとからんでごはんによく合います。ふわふわとしたとうふの食感も楽しみながら食べていました。 切干大根のごま煮は、けずりぶしでとっただし汁で切干大根をやわらかく煮て、にんじんを入れてから三温糖・しょうゆで味つけし、じっくり煮て煮含めました。下茹でしただいこん葉とごまを入れて仕上げています。こちらもけずりぶしのうまみとごまの風味のきいた優しい味つけです。切干大根のシャキシャキした食感が楽しめます。 給食では、和食を大切にするともに、昔から食べられてきた和菓子なども出しています。今日は、秋のお彼岸の時期に食べられてきた「おはぎ」でした。食後のデザートとして食べるので、小ぶりですが、子どもたちにも大人気でした。「もっと大きいのがいい。」「きなこのも食べたいな。」など感想を聞かせてくれました。 ![]() ![]() |
|