京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:26
総数:453650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にして、夢に向かう姿を求めて〜

【5年 山の家の準備】

画像1
画像2
レク係がキャンプファイヤーで行う踊りを伝えています。ステキな活動です。

【5年 体育】

画像1
画像2
チームの時間の様子

【5年 体育科】

画像1
画像2
リレーを行いました。前回より声をかけ合い動きが良く各チーム2レースのタイムを計測できました。チームの時間でどれだけ成長できるのか楽しみです。

[ 5年 国語科】

画像1
画像2
新聞記事を読み自分の思いや考えを伝え合っています。

【6年】ふれあい探検 in朱雀中

 国語・数学・英語・理科に分かれて授業体験に参加しました。
 各授業とても楽しそうに参加していました!
画像1
画像2
画像3

【6年】ふれあい探検 in朱雀中

 「中学校が楽しみになった!」「何部に入ろうか迷うなあ…」と、とても充実した時間を過ごせたようでした。
画像1
画像2

【6年】ふれあい探検 in朱雀中

 今日は朱雀中へふれあい探検へ行きました。
 朱雀中の生徒会の方が学校について沢山のことを教えてくれました。
画像1
画像2
画像3

ようぐあそび

画像1
画像2
画像3
 体育で「ようぐあそび」をしました。
 フラフープを転がしたり、棒をリズムよく動かして跳んだりと、様々な遊びができるか試していました。最後には円になって棒の受け渡しにチャレンジ。みんなで息を合わせて、何回も連続で成功させることができました!

[ 5年 説明会の準備】

明日の宿泊学習説明会の用意を2回に分けて色々な人が手伝ってくれましたし。これは2回目の写真です。

自分から手伝うってステキ。

画像1

4年 スポーツチャレンジ

画像1
今週の月曜日から始まった第三回スポーツチャレンジ。
先週から「少し早いけど練習しよう!」と声を掛け合い、大縄の八の字跳びの練習を始めていました。
今日は3分間で258回という新記録を更新!
新記録が出た瞬間は歓声が上がりました。
楽しくスポーツに取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp