![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:453524 |
【1年 生活】![]() ![]() ![]() 【1年 図工】![]() ![]() 【1年 体育】![]() ![]() ![]() 【1年 生活】![]() ![]() 【5年 挨拶運動の始まり】![]() ![]() 4年 スポーツチャレンジ優勝&2位![]() なんとみんなでとぶ大縄跳びでは、26回という記録で中学年部優勝! 大繩8の字とびでは、284回という記録で中学年部2位! という素晴らしい成績でした。 練習を重ねるごとに記録が伸びてきて、どうしたらもっとたくさんとべるのか?みんなで話し合いながら取り組んでいました。 「大繩8の字とび」は惜しくも2位だったので、次に向けて早くも「また練習しよう!」と話している子どもたちでした。 はさみのあーと![]() ![]() 画用紙を思いのままにはさみで切ると色々な形ができて、みんな「○○みたい!」と大盛り上がり!今度はできた形を黒い画用紙に並べて置いてみると、また色々な形が見えてきました。 かんしゃして食べよう![]() みんなが給食を食べるまでには、たくさんの人が関わっていることを知り、どんな気持ちで「いただきます」や「ごちそうさま」を言ったらいいのか考えられていました。 来週は2組でも授業をしていただきます。 【5年 雨の日の休み時間】![]() ![]() 給食おいしいよ!10月3日(木)
今日の献立は「麦ごはん・牛乳・カレーあんかけごはん(具)・春巻」でした。
カレーあんかけごはんは、子どもたちそれぞれが自分で具をごはんにかけて食べます。けずりぶしでとっただし汁で、豚肉・にんじん・たまねぎ・かまぼこを煮て、さとう・みりん・カレー粉・塩・しょうゆで味つけして、かたくり粉でとろみをつけてカレーあんを作りました。子どもたちに大人気で、ごはんにかけておいしそうに食べていました。 春巻は、しいたけ・たけのこ・まぐろ油漬・もどしたはるさめ・かたくり粉を合わせて、料理酒・オイスターソース・塩・しょうゆで作った調味液で味つけして具を作り、春巻の皮で1つずつ具を包んで油でカラッと揚げました。こちらも大人気でした。低学年の児童もあっという間に食べて、「もう1個ほしい!」「まだ食べられる。」「カリカリでおいしい。」と大喜びでした。 ![]() ![]() |
|