1年☆図書の時間
みんな大好きな図書の時間です。
貸し借りをした後は、司書の先生に「むしたちのうんどうかい」という本を読み聞かせてもらいました。明日の体育科参観がより楽しみになったようです。
【1年】 2024-10-02 18:34 up!
5年 体育科参観に向けて
明日の体育科参観に向けて最終確認を行いました。
どのクラスも気合十分です。思い出に残る体育科参観にしたいと思います。
【5年】 2024-10-02 17:25 up!
5年 総合 「アイデア光る省エネ大作戦」
あかしや学習発表会に向けて、必要なことを確かめました。4年生と保護者の方に、エコ改修について知ってもらい、それらをどう活かしたらよいかなどを伝えることを目的としました。目的にあうように、伝える内容や方法などをグループで話し合いました。
【5年】 2024-10-02 17:25 up!
5年 算数 「分数」
わり算の商の表し方を学習しました。2Lを3等分した1個分の大きさを求めるためには、どうしたらよいのか考えました。
【5年】 2024-10-02 17:25 up!
4年★ いよいよ明日は体育科参観!
最後の練習となりました。今日は、黒Tシャツを着て練習しました。手にはバンダナ巻き、黒Tシャツを着て練習しました。とてもピシッと決まっていました。
【4年】 2024-10-02 17:25 up!
4年★ 瑞饋祭り神輿見学3
神輿全体を穀物や野菜、草花など趣向を凝らしているのを間近で見せていただきました。今年は「翔タイム」や「王毅と龐煖」などが装飾されており、みんな興味津々に見入っていました。
【4年】 2024-10-02 17:25 up!
4年★ 瑞饋祭り神輿見学2
保存会の方から、瑞饋祭りの始まりについてや神輿の装飾などについて教えていただきました。装飾は、毎年変わっていることを聞き、みんな驚きの連続でした。
【4年】 2024-10-02 17:25 up!
4年★ 瑞饋祭り神輿見学1
社会科で、「昔から続く京都府の祭りの学習」をしています。そこで、瑞饋祭の神輿保存会の人々に、どのような祭りなのか、また、どのようにしてこの祭りが続けられるようにしているのかお話を聞きに行くことになりました。聞きたいことがたくさんあり、みんな楽しみにしています。
【4年】 2024-10-02 17:24 up!
3年 体育科参観にむけて
【3年】 2024-10-02 17:24 up!
3年 体育科参観にむけて
体育科参観本番は、子どもたちへの温かい声援をよろしくお願いします。
【3年】 2024-10-02 17:24 up!