サラダで元気!
英語の学習で、ALTの先生と一緒に、やさいの言い方を学習をしました。
トマトやトウモロコシ、きゅうりなどの言い方を知りました。
【2年】 2024-10-08 18:23 up!
お手紙
国語科の学習では、「お手紙」という物語を学習しています。
初めて読んだ感想を書きました。
「かえるくんが、がまくんにお手紙を書いたところが好きです。」
「かえるくんとがまくんは、とてもすてきな友達だと思いました。」
と、感想を書いていました。
【2年】 2024-10-08 18:23 up!
5年 体育科参観
100m走では、緊張した様子が見られましたが、ゴールに向かって最後まで走り切る姿が見られました。
今回の体育科参観では、自分たちの競技だけでなく、準備や片付け等、全校のために行動することも経験できました。
当日は、お忙しい中温かいご声援をいただき、本当にありがとうございました。
【5年】 2024-10-08 18:06 up!
5年 体育科参観
2つ目のリレーは8人でバトンをつないでゴールを目指します。白熱した戦いが見られました。
【5年】 2024-10-08 18:06 up!
5年 体育科参観
学年競技「走しようぜ!」では、2種類のリレーを行いました。
箱つみリレーでは、どのクラスも4人で協力して、一生懸命取り組んでいました。
【5年】 2024-10-08 18:06 up!
1年☆体育科参観
体育科参観がありました。
みんなこの日を楽しみに待っていました。
ダンスも玉入れもみんなよく頑張っていました。玉入れの結果はなんと同点!にこにこ笑顔で踊る姿が素敵でした☆
【1年】 2024-10-08 18:05 up!
4年★ おとなりの国について知ろう
今月のハートフルの日のテーマは「おとなりの国について知ろう」です。4年生は、知っている韓国・朝鮮の文化を話し合い、その後、ハングルについて学習しました。ハングルを覚えると、「電車の中で見たことあるし、今度、読んでみたいです。」と、興味をもったようでした。
【4年】 2024-10-08 18:05 up!
4年★ 80メートル走
80メートル走も力いっぱい走り切りました。力強い走りに、頼もしさが感じられました。
【4年】 2024-10-08 18:05 up!
4★ 爽涼鼓舞
昨日は、「明日こそは、体育科参観ができますように!」と願いを込めて、最後の練習をしました。その成果がしっかりと現れた踊りだったように思えます。踊った後、やり切った満足そうな笑顔がすてきな4年生でした。
【4年】 2024-10-08 18:05 up!
4年★ 理科の学習
ヒトの体は、いろいろな筋肉が縮んだり、緩んだりすることで動ける事を実際に荷物をもって確かめました。縮んだ筋肉は、固くなることにも気づいていました。
【4年】 2024-10-08 18:04 up!