3年 体育科参観にむけて
台風の目やダンス練習など、子どもたちとっても頑張っています!!
【3年】 2024-09-26 15:52 up!
3年 体育科参観にむけて
3年生では、体育科参観にむけて毎日のように練習を頑張っています。
【3年】 2024-09-26 15:52 up!
3年 お話の絵をかこう
子どもたちは、下書きの線を意識しながら、丁寧に色をぬることができました。
【3年】 2024-09-25 18:20 up!
3年 お話の絵をかこう
3年生の図画工作科の学習「お話の絵をかこう」の学習の様子です。
今日から、絵の具を使って色をぬっていきました。
【3年】 2024-09-25 18:13 up!
下書きをしよう
図画工作科の学習で、画用紙にコンテで下書きをしました。
かめのスピードで、ゆっくり、丁寧に描いていました。
【2年】 2024-09-25 18:12 up!
1年☆どちらがいいかな
道徳「どちらがいいかな」の学習をしました。
あいさつをするときとしないときの気持ちについて考えました。実際にペアであいさつをするときとしないときを実践しました。
礼儀正しくすることで、自分も相手も気持ちよくなることがわかりました。
【1年】 2024-09-25 18:12 up!
1年☆獣医さんに教えてもらったよ(2組)
生活科「いきものとなかよし」の学習で、獣医さんに来ていただき、ウサギのことについて教えてもらいました。
ウサギのだっこの仕方や生態について教えてもらったり、聴診器で心音を聞かせてもらったりしました。
初めて知ったことがたくさんあり、とてもうれしそうでした。
【1年】 2024-09-25 18:12 up!
4年★ お話の絵 2組
「アパートの人たち」のお話を想像して描いています。絵の具はもう少し水でのばした方がいいかな。」「顔から塗ったら、にじまないかな。と話しながら、丁寧に色を塗っていました。
【4年】 2024-09-25 18:12 up!
4年★ 体育科参観まで、一週間 2
「京炎そでふれ」と「爽涼鼓舞」の隊形移動を始めて練習しました。広い運動場なので、場所感覚をつかむのは大変でしたが、目印を見つけながらしっかり、自分の位置を確かめながら踊っていました。
【4年】 2024-09-25 18:12 up!
4年★ 体育科参観まで、一週間 1
体育科参観まで、一週間となりました。今日は、80メートル走の練習をしました。まず、走る順番とコースを確かめました。直線コースではないので、カーブの走り方を工夫する様子が見られました。
【4年】 2024-09-25 18:12 up!