体育科 サッカー
まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちは外で元気に活動しています。
サッカーでは、自分のチームや相手のチームの様子を見ながらパスを出したり、みんなでルールを考えたりしています。今後は対抗戦で作戦を考え、勝敗にこだわりながらも、みんなが楽しめるようにできたらいいなと思います。
【4年生】 2024-09-04 20:37 up!
★5年 御所南わくわく研究展
今日は、御所南わくわく研究展を見に行きました。
各オープンやフロアを見に行き、すごい!と思う研究や作品をたくさん見つけていました。
興味のある研究を見つけて、わくわくわあくで自分でも調べてみた人もいました。
これからも自分の見つけた不思議や疑問に興味を持ち、調べたり深めたりしていってほしいと思います。
【5年生】 2024-09-04 20:37 up!
3年生 リズムダンスに挑戦!
体育科ではリズムダンスに取り組んでいます。いろんな種類の曲に合わせて、どんな動きができるのか考えながら踊っています。左右に動いたり、ジャンプしたり、スキップしたり・・・組み合わせると楽しい動きができそうですね♪
【3年生】 2024-09-04 20:37 up!
3年生 あまりのあるわり算
数図ブロックを使ってわり算について学習しています。これまではきっちりと割り切れたのに、何だか今回はうまく割り切れない…。「どうしてかな?」「こういうときはどうすればいいのかな?」と、疑問をもちながら解決方法について考えられています。
【3年生】 2024-09-04 20:37 up!
3年生 本に親しもう〜選書会〜
今年度も選書会を行っています。子どもたちは、「図書館にこんな本があったらいいな…」、「もっと読んでみたい…」とつぶやきながら夢中になって選んでいました。新しい本が図書館に来るのが今から待ち遠しいですね!
【3年生】 2024-09-04 20:37 up!
4年 社会科「くらしとごみ」
さすてな京都の社会見学を生かしながら、社会の授業を進めています。
どのようにごみは処理されているのか、社会見学で見てきたことをおさらいしながらまとめていきました。「燃やすだけではなく、エネルギーに変えている」「燃やすと20分の1の灰になる」など、学習したことを次々に話していました。
【4年生】 2024-09-04 10:17 up!
4年 選書会がありました
選書会がありました。
御所南小学校にあったらいいな、もっと読みたいなという本を選びました。
たくさん本があったので、気になる本を中心に手に取りながら、楽しんで選んでいました。
みんなの選んだ本が学校の図書室に置かれるのが楽しみです。
【4年生】 2024-09-04 10:17 up!
3年生 植物を観察しよう
理科の学習では、植物の様子を観察し、種をまいたあと花になるまでどんな様子で成長していっていたかのまとめをしています。ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリは、種類によって成長の仕方はどうだったかをプリントを使って復習しました。
【3年生】 2024-09-04 10:17 up!
3年生 毛筆の学習
毛筆書写の学習では、はらいとおれの筆使いに気をつけながら「力」を書きました。字の通り、力強く丁寧に、そして集中して取り組むことができました。みんなの作品を並べると圧巻ですね!
【3年生】 2024-09-03 15:25 up!
★5年 選書会
今日は、選書会がありました。
たくさんの新しい本を見てわくわく!
夢中になって読み続けていました。
どんな本が図書館に届くのか楽しみですね!
【5年生】 2024-09-03 15:25 up!