![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:113 総数:503845 |
1年生校外学習 京都御苑![]() ![]() ![]() 10時過ぎには「お腹が空いた。」の声が多数。 11時半ごろにお弁当を食べ、もうひと遊びし、大満足で帰ってきました。 お弁当などの準備、ありがとうございました。 トマトだご汁![]() ![]() だご汁は、九州地方でよく食べられる料理です。給食では、トマトを使ってだんごを一つずつ作りました。汁の具にもトマトを使っていました。 トマトのきれいな色や、けずり節でとっただしのうま味を楽しみながら食べられました。もちもちとした食感が美味しかったようで、よく噛んで食べられました。 6年生 図画工作科〜くるくるクランク〜![]() ![]() 6年生 外国語科〜This is me〜![]() ![]() 沖縄献立![]() ![]() ![]() 教室で、今日の給食についてのムービーを見ました。どうして、5月に沖縄献立が出るのかについて、歴史が関わっていることを知ると「へ〜!そうなんだ!」と言いながら食べていました。いろんなクイズを通して、沖縄料理や方言についても知ることができました。 沖縄の方言で「おいしい」を「マーサン」といいます。「マーサン!」と言って食べていました。 おひさま学級 2年 学校探検![]() ![]() 学校の中を手をつないで歩き、いろいろな教室や部屋の紹介をしました。 おひさま学級の紹介もカードを見ながら、紹介することができました。 おひさま学級 6年 修学旅行へ行ってきました!パート2![]() ![]() ![]() いろいろな職業のパビリオンで仕事を体験し、楽しむことができました。 修学旅行で、たくさんの思い出ができた2日間でした。 おひさま学級 6年 修学旅行へ行ってきました!パート1![]() ![]() ![]() 1日目は、姫路城と姫路セントラルパークへ行きました。朝は降っていた雨もお昼頃には止み、姫路城と姫路セントラルパークを楽しむことができました。ウォークサファリでは、目の前に動物たちがいて、いろいろな動物と触れ合うこともできました。 ホテルでは、部屋でくつろいだり、美味しい夕食を食べたりして、一日目を満喫することができました。 2年生 生活科「学校あんないをしよう」![]() ![]() 6年生 最高学年としての学校生活![]() ![]() |
|