京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up4
昨日:31
総数:335126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

【5年】学級活動「韓国・朝鮮の文化〜お面の制作〜」

 ゲストティーチャーに来ていただき、お面の制作を行いました。実際に韓国で使われている紙でお面に飾り付けをしたり、教えていただいている中で、韓国語を教えてもらったりと違う国の文化に触れながら楽しむことができました。出来上がったお面は一人一人の個性がいかされ素敵なものができました。
画像1画像2

4年 ソーラン節

運動会まで残り約1か月。
休み時間や休日の練習の成果が出ています。
みんなでかっこよくポーズを決めていました。
画像1
画像2
画像3

【5年】体育科「鉄棒」

 体育科「鉄棒」の学習では、今できる技を組み合わせてよりスムーズに行ったり、少し頑張ればできそうな技にも挑戦しながら活動しています。タブレットで技のポイントや動画もみたり、友達同士でアドバイスをしたりと意欲的に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

今日の給食(9/26)

画像1
今日の給食は、

・むぎごはん
・にくみそいため
・すましじる
・ぎゅうにゅう

でした。

今日の給食(9/25)

画像1
今日の給食は、

・あじつけコッペパン
・チキンのカレーあげ
・たっぷりやさいのビーフン
・ぎゅうにゅう

でした。

今日の給食(9/24)

画像1
今日の給食は、

・むぎごはん
・さんまのしょうがに
・ほうれんそうのごまに
・みそしる
・ぎゅうにゅう

でした。

6年 学活「韓国・朝鮮について知ろう」

画像1画像2
 今日はゲストティーチャーに来ていただき、韓国・朝鮮の文化について学びました。韓国の衣食住や簡単な韓国語を教えていただきました。日本と比較してみると、近くの国でも文化に違いがたくさんあって驚きました。

今日の給食(9/20)

画像1
今日の給食は、

・ごはん
・チキンカレー
・やさいのソテー
・ぎゅうにゅう

でした。

【5年】体育科「フォークダンス」

 体育科「フォークダンス」の学習では、「タタロチカ」や「マイムマイム」、「コロブチカ」など、いろいろな国の伝統的な音楽に合わせて踊りました。歴史や込められた思いを知った上で、リズムに合わせて踊ったり、みんなで掛け声を揃えたりしました。「のみこみが早いね!踊り方が上手で素敵!」と一緒に踊った先生からも褒められていました。宿泊学習のキャンプファイヤーでも踊れたらいいなあと思っています。
画像1
画像2
画像3

【5年】家庭科「おいしさ発見!ご飯とみそ汁」その2

 続きです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校のきまり

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp