![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:48 総数:1333417 |
進路保護者説明会
本日、進路保護者説明会が多目的室で行われました。今回は京都翔英高等学校から先生方に来校いただき、私立高校の特色や費用について説明いただきました。また本校の進路指導主事から受験までの流れや選抜制度、修学支援金等についての説明がありました。お忙しい中、説明会にご参加いただいた保護者のみなさま、またわかりやすく説明をいただきました京都翔英高等学校の先生方、本日はありがとうございました。
![]() 第3回定期テスト
第3回定期テストが本日最終日を迎えました。今回のテストも時間いっぱいまで考え、見直しをしている姿を多く見ることができました。テストが終わっても、わからなかった問題を中心に家でもう一度考えて学習をしておいてください。それでもわからなければ仲間や先生に訊いてください。次回のテストも準備をしっかりとして臨んでください。
![]() ![]() 合唱コンクール
文化の部の後は、合唱コンクール。
各クラスで選曲し、練習した成果を出した瞬間でした。今年度も素晴らしい歌声がホール中に響き渡り、多くの観客の心に残る合唱でした。学年が上がる毎に歌の厚み・深みが感じられ1・2年生にとって3年生の歌声は憧れの姿になったのは間違いありません。どのクラスも本当によく頑張りました。また、来年度、気持ちを新たに素晴らしい合唱コンクールとなる事を期待します。生徒のみなさん。朝早くから来てくださった保護者の皆さま。お手伝い頂いたPTA本部役員の皆さま。本当にありがとうございました。 校長 逆水由紀 合唱コンクール
本日、京都コンサートホールで合唱コンクールを行いました。夏休み明けから仲間と取り組んできた合唱練習の成果を各クラスが存分に発表してくれました。どのクラスもそれぞれの思いを綺麗な歌声に乗せて会場で聴いている人達に届けてくれました。最優秀賞は1年3・6組、2年2組、3年4組、優秀賞は1年4・6組、3年1組、優美賞は6組でした。結果は出ましたが、どのクラスも本当に素晴らしい合唱でした。感動をありがとうございました。
また、多くの保護者の方にも鑑賞していただきました。ありがとうございました。 ![]() 学校祭文化の部
その5
![]() ![]() 学校祭文化の部
その4
![]() ![]() ![]() 学校祭文化の部
その3
![]() ![]() ![]() 学校祭文化の部
その2
![]() ![]() ![]() 学校祭文化の部
本日、令和6年度学校祭文化の部を実施しました。開会のあいさつの中で、子ども達にこの日の為に準備を頑張った事、たくさん練習した事について労いそれを伝えると共に、今から舞台に立つみんなを応援する事も伝えました。熱気にあふれ、熱い体育館ではありましたがみんな最後までしっかり演じ、演奏し、会場全員で楽しんだ時間となりました。みんなそれぞれが今日一日を頑張れた事。とても嬉しく思いました。いよいよ次は合唱コンクールですね。みんなの心を一つに素敵な歌声を響かせてくださいね。
![]() ![]() ![]() お手伝いいただきました
学校祭文化の部では、PTA本部のみなさまに駐輪場の案内や、バザーの開催をしていただきました。
朝からお手伝いやバザーのご準備をしていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|