京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up72
昨日:123
総数:1173398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

学習確認プログラム

10月8日・9日の2日間、各学年で学習確認プログラムを実施しました。
日頃の学習の成果を発揮するため、集中してテストに取り組んでいる様子が見られました。
画像1画像2画像3

合唱コンクールに向けて

画像1
画像2
画像3
1年生の練習風景

合唱コンクールに向けて

画像1
画像2
画像3
2年生の練習風景

合唱コンクールに向けて

画像1
画像2
画像3
10月11日(金)に実施する文化祭での合唱コンクールに向けて、毎日熱心に練習に取り組んでいます。
校内の至る所で美しい歌声が響いており、本番がとても楽しみです

3年生の練習風景

10/2(水)本日の体育祭について

本日の体育祭は予定通り実施いたします。

3年貼り絵作業

画像1
画像2
画像3
貼り合わせた貼り絵の表面に1度目ののり付けをしました。その際にも手に色片がくっついたりして大変でしたね。でも展示係のみなさんのがんばりで「輪島キリコ」がまもなく完成します。

3年生 文化祭に向けて

10月11日の文化祭に向けて,貼り絵の作業が大詰めです。展示係が全クラスのパーツをのりでくっつけて,剥がれ落ちた色片を丁寧に貼り直しました。貼り合わせる際も,右左逆に貼ってしまったり,そこまで進んでいないクラスがあり,てんてこ舞いでしたが,展示係の根気強い作業でなんとか全クラスを貼り合わせることができました。展示係以外の人も大勢手伝ってくれました。お疲れさまでした。完成までもう少しです。
画像1画像2

関西マーチングコンテスト

 9月23日(月祝)にAsueアリーナ大阪で行われた「関西マーチングコンテスト」で、吹奏楽部は「銀賞」をいただきました。
 練習ではしんどいこと辛いこともありましたが、本番は洛南中でしかできないマーチングの世界、素敵な花を咲かせることのできた充実した時間を過ごせました。
 応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。これからも私たちにしかできないマーチングを続けていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

3年生文化祭展示 貼り絵制作2

画像1
画像2
画像3
くす玉作りも貼り絵の制作も細かい作業で難しかったと思いますが、さすが3年生、要領よくてきぱきと仕上げていました。できあがりが楽しみです。

3年生文化祭展示 貼り絵制作

洛南マルシェ成功の余韻覚めやらぬ中、文化祭の展示「貼り絵」の制作が始まっています。洛南マルシェで絆を深めた能登地方のお祭りで使われる「キリコ」の絵をモザイク画で作ります。色紙を切り、貼る一方で、文化祭の学校全体でで制作するくす玉も併せて作ります。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/11 文化祭(合唱コンクール)
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp