![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:53 総数:544127 |
5年 藤りんピックに向けて 〜みんなのために、自分のために〜
朝まで降っていた雨はすっかり上がり爽やかな秋空。
各学年がそれぞれに 演技や競技の仕上がり具合を確かめている中… 5年生は…全校のみんなのため、 児童席用の長椅子を運び出してくれました。 その様子が本当に生き生きと、 きびきびと気持ちのよく、秋空のように爽やかでした。 きっと、 「未来の自分も、喜ばせる贈り物」になっています! ![]() ![]() ![]() 2年 お話の絵 それぞれに豊かな感性を働かせて…
先日のは…
隣のクラスの制作の様子をお伝えしましたが、 今回は…もう一つのクラスの仕上がった作品を。 掲示板だけでなく、教室のうしろにも たくさんたくさん素敵な作品があふれています! 観ているだけで、わくわくしてきますね。 ![]() ![]() ![]() たけのこ学級 可愛らしい迷子さん?
たけのこ学級の前の廊下を…
ゆ〜〜〜っくりと歩いていました💦 誰かが気づかず踏んでしまわないよう💦 紙ですくって中庭へ連れて行ってあげました。 「思いやりの心をもって、生き生きと活動」 ステキですね! ![]() ![]() ![]() 4年 道徳 花さき山を読んで
4年生では道徳と英語活動が教科担任です。
隣りのクラスの先生とも 楽しく真剣に生き生きと学ぶ姿がステキです。 そして… 子どもたちどうしで豊かに対話し 自分の考えをよりよく変化させようとする姿も。 これからもいろいろな考え方に出会えるといいね。 ![]() ![]() ![]() 第23回 藤城シルバーの集い 〜2年生のリズムダンス〜
オープニングは…2年生の可愛らしいダンス。
会場の皆様には 「元気もらったぁ!」と声をかけていただき、 「ステキな参加賞も!」いただいて… とってもうれしそうな2年生。 来週の藤りんピックも楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 彼岸花がキレイです!〜第二グラウンドも、北堀公園も〜
今週も、それぞれの場所で
朝の見守り隊、そして清掃等… 本当にありがとうございました。 第二グラウンドのS字通路の横には 地域の方々がお世話して下さる彼岸花が、 また、 お隣の北堀公園(写真3枚目)には、 「みどりの会」の皆さんが中心に整備している (毎年3年生がシイタケ栽培でお世話になります) 彼岸花が、キレイに咲いています。 少しずつ、外でも過ごしやすくなりましたので… ゆっくりと秋を感じる散歩にお出かけもいいですね。 ![]() ![]() ![]() 6年 理科 〜水溶液の性質を考えて〜
これまで学習してきたことを活かして
いくつかの水溶液の正体を調べました。 まずは『安全第一』を考えて 担当の先生から聞いた留意事項を 各グループの友達と口に出して確認し 落ち着いて実験する様子がありました。 さすが、6年生! このチカラを是非とも 他の場面にも汎用してほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() 昇降口の生け花 〜さわやかな秋の気配〜
いつもお世話いただいてありがとうございます。
日々、昇降口を利用する子どもたちも 学校に来られる多くの方々も… ふと足をとめて楽しませてもらっております。 すっかり秋の気配ですね。 ![]() ![]() ![]() たけのこ学級 全校練習がんばったよ!
自分たちが座る各学年の児童席の場所や、
選択種目の入退場の仕方、 そして玉入れ! 来週の本番も良い天気になるといいね! ![]() ![]() ![]() 藤りんピックに向けて 〜全校練習(たてわり選択種目)〜
今日は…とっても爽やかな秋空の下、全校練習。
先日、並び方やメンバーを確認した 玉入れ、綱引き、リレーを実際にやってみました。 2年生も、それぞれ選択した種目を 生き生きと楽しむことができていました。 来週の本番、学年の競技や演技と合わせて… とっても楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|