![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:50 総数:869218 |
4年生 図画工作「言葉から形・色」![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作「カードで伝える気持ち」![]() ![]() 4年生 図画工作「カードで伝える気持ち」![]() ![]() ![]() 1年生 ロイロノートを開いてみた![]() ![]() 1年生 マツリンピックが延期になってけれど・・![]() ![]() 1年生 マツリンピックが延期になってけれど・・![]() ![]() 生活科 6くみばたけの看板づくり![]() ![]() 2時間目の生活科で、6くみばたけに設置する看板を作りました。6くみで育てている野菜のことをみんなに知ってもらえるように、思いの込められた看板が出来上がりました。 少しずつ芽を出し始めた野菜は、どんどん大きくなってきています。「早く収穫して食べたいな」「6くみのみんなで育てているから、優しく見守っていてほしいな」という意見が出ました。 看板を見て、6くみのみんなにも野菜の様子を聞いてみてください。 10月7日(月)の給食![]() ![]() 今日の給食は、 ・麦ごはん ・牛乳 ・親子煮 ・ごま酢煮 でした。 親子煮は、鶏卵の除去食も実施しました。 ごま酢煮には、細切りこんぶを使用しています。また、切り昆布の戻し汁も使用いているのでうま味たっぷりのごま酢煮に仕上がっています。 マツリンピック再延期のお知らせ
明日,10月8日(火)に予定していましたマツリンピックですが,今日の昼から明日の明け方にかけて,雨天という予報が出ています。子どもの安全性を考えて,10月11日(金)に再延期とさせていただきます。
再度,延期となりご不便をおかけしますが,ご了承ください。 図画工作科 ハロウィンリースをつくろう
図画工作科でハロウィンにちなんだリースづくりをしました。
6種類の飾りを色紙で折って作りました。 折り方を工夫するだけで、動物の耳ができたり、角が丸くなっていったりするのを確かめながら、みんな楽しんで折ることができていました。 かわいいオバケがたくさんできました。 6くみ前に飾っていますので、ぜひ見に来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
|