![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:24 総数:306653 |
4年生 漢字の学習
漢字の学習をしました。
ただ書き写すだけでなく、その漢字を使った熟語をたくさん書くなど、学習した漢字を活用できるように学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() ゲストティーチャー
地域の方にゲストティーチャーとしてお越しいただきました。
松尾神社のお祭りについて詳しくお話をしていただきました。 お祭りの大変さや、楽しさ、意義などについて分かりやすく教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバルを終えて
10月5日快晴の下、スポーツフェスティバルを開催しました。
前日まで雨が続きましたので開催できるか心配していましたが、前日準備の始まる2時ごろにピタッと雨が止み、何もかも計画通りに進めることができました。 会場には朝早くから保護者や地域の方々の応援にお越しただきありがとうございました。 子供たちは日頃の体育での学習の成果を多くの方に見ていただけるとあって張り切った様子で演技や競技に臨んでいました。また、学校行事として運動委員会の子供たちを中心にみんなで盛り上がって楽しんでいこうと、今年はスローガン「みんなで思い出に残るスポーツフェスティバルにしよう」を掲げて、開会式・閉会式もしっかりと子供たちが運営しました。保護者や地域の方にお越しいただくと一段と子供たちの気持ちが高まります。日々の学校での授業も大事ですが、こういった行事を全校で創り上げていくこともまた学校での大事な学びです。高学年は応援や準備、体操、放送など委員会や各係の仕事を担って一生けん命に取り組んでいました。 保護者や地域の方々の温かい応援も子供たちに届き、一体感が感じられるスポーツフェスティバルとなりました。 子供たちにはこの経験を生かしつつ、さらに学校生活を充実させていってほしいと願っています。 ![]() ![]() スポーツフェスティバル 5年生・6年生
締めくくりは5・6年生の団体競技 綱引きでした。
チームで話し合い作戦を練り本番に臨みました。 どのチームも力いっぱい綱を引っ張っていました。 ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル 3・4年生
中学年は団体演技で「つながりチャレンジフェス♪」を披露しました。
ノリのいい音楽に合わせてリズムにのってみんなで楽しんで踊っていました。 みんなの笑顔がとびっきり素敵でした。 ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル 3年生
3年生になって50メートルから80メートルに距離が延びましたが、力一杯走り抜けていました。
![]() ![]() スポーツフェスティバル2年生
アイデア走では、しっかり跳んで走ってメダルを目指しました。
みんな金メダルです! 1・2年生の玉入れでは、リズミカルなダンスで登場し元気に踊っていました。 玉入れを頑張ったのはもちろんのこと、片付けまでしっかりできました。 ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル
10月5日にスポーツフェスティバルがありました。
1年生にとっては初めての行事です。力いっぱい頑張りました。 アイデア走ではフープをくぐったり、箱の上を跳んだりしましました。 ![]() ![]() ![]() 大成功
今日はスポーツフェスティバルがありました。
つながりチャレンジ大成功です。 ![]() スポーツフェスティバルの開門について
本日のスポーツフェスティバルの開門は、
8時30分となります。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
|