京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up1
昨日:30
総数:522098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

運動会 団体演技「ONE TEAM ONE HEART」〜熱量〜

 夏休み明けから、『団体演技「ONE TEAM ONE HEART」〜熱量〜』の練習を頑張ってきました。動きが速かったり、カウントが取れなかったりと、たくさんの苦戦がありました。しかし、誰一人諦めることなく、団体演技を完成させました。中には家に帰ってからも、公園などで自主練習を続けた人もいました。迎えた本番当日、4年生の『魂』と『熱』は確かに嵯峨野小学校の運動場に存在し、観戦している人の心に響くものがあったと思います。本当に良く頑張りました。

 これにて、団体演技「ONE TEAM ONE HEART」〜熱量〜『完』
画像1
画像2
画像3

運動会 80m走〜WIND〜

画像1
画像2
画像3
 ゴールを見つめて、ただゴールだけを目指して走りぬきました。

運動会 ハードル走〜Get Over〜

画像1
 初めてのハードル走。諦めず、最後まで走りぬきました。

3年 進め!ゴーゴーレンジャーズ! 2

 マットで回り、フープをくぐって、ゴムを飛び越えくぐり、ボールを落とさないように運んだら、モンスターめがけて投げ入れる。たくさんのミッションを乗り越えました。
画像1
画像2

3年 進め!ゴーゴーレンジャーズ! 1

 アイデア走のスタートは自分たちで考えたポーズをしました。どのレースも個性があって面白いです。
画像1

3年 走れ!スプリントレンジャーズ!

 初めての80m走に挑戦です。全力で走り切ることができました。
画像1
画像2

3年 まわれ!ハリケーンレンジャーズ! 2

 団体競技「台風の目」は青組が勝ちました。
画像1
画像2

3年 まわれ!ハリケーンレンジャーズ! 1

 運動会のダンスの様子です。練習の成果を出し切ることができました。
画像1
画像2
画像3

運動会の実施について

 本日、8日の運動会は予定通り実施します。
 
 8時20分開場
 8時55分開会

1年 道徳科 友達と仲良くこと遊ぶには

 道徳科で「かずやくんのなみだ」というお話を通して、友達と仲良くあそぶために大切なことを考えました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

嵯峨野小学校PTA

学校のきまりについて

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp