![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:117 総数:713198 |
8年 能楽大連吟 追加発表会
8年生が取り組んでいる「能楽大連吟」の発表を先週西学舎の5年生に披露しましたが、ぜひ他の学年の児童生徒にも発表してほしいという声を聞き、急遽追加発表会となりました。今回は、6年生・7年生のみんなにも披露することができました。8年生もさらに気合いが入り、大連吟の素晴らしい謡(うたい)が体育館に響き渡っていました。
![]() ![]() ![]() 道徳月間 6年「自由行動」![]() ![]() 道徳月間 6年「わたしのせいじゃない」![]() ![]() 道徳月間 6年「iPS細胞の向こうに」![]() ![]() 8年生 確認プログラム![]() ![]() ![]() 卓球部 7年生大会![]() ![]() ![]() 初めの30分はルール講習会があり、ていねいにルールや審判のことを教えていただきました。 その後、試合が行われました。卓球の団体戦はシングルス4人、ダブルス1組の6人で行いますが、東山泉は4人での参加だったので、シングルス2人は不戦敗扱いになります。そのためシングルス2人、ダブルス1組全てを勝たないと負けになってしまいます。どのゲームも接戦で、フルセットにもつれこむ試合も多くありました。惜しい試合もありましたが、残念ながら2試合とも負けてしまいました。 試合後のミーティングでは、悔しい気持ち、見つかった課題、試合を楽しんだこと、上達している実感などを話していました。 今週13日は8年生も参加する新人戦です。7年生も出場する人がいるので、いい練習をして試合に挑みたいです。 8年生大連吟発表![]() ![]() ![]() 西学舎1組 算数「かずとすうじ」![]() ![]() ![]() 西学舎1組 日常生活「心身を鍛えています」![]() ![]() 7年生 学年体育![]() ![]() ![]() 7年生の学年種目は大玉運びです。各クラス走順を自分たちで考え、より早く大玉を運べるように工夫をしています。「頑張れ!」「早くー!」と声をかけながら、一生懸命に練習をしていました。体育大会ではこの練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。今から本番が楽しみです。 |
|