京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up73
昨日:76
総数:422196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

学びの聖地 盛況!

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日は学習確認プログラム!

部活動停止日の今日は
学びの聖地で勉強をする人がたくさんいました。

大学生や先生に問題の解き方を聞いたり、
漢字検定に向けて
コツコツ勉強をしている人、
高校の数学の問題に挑戦している人もいました。

努力は裏切りません!
がんばろう!

フラワーキャンペーン(環境委員会)

画像1
画像2
本日、前期最後の中央・専門委員会活動がありました。

環境委員会では、学校の玄関を彩る
フラワーキャンペーンを行いました。

3年生の男子生徒が事前に
土入れの準備を進めてくれていたおかげで、
パンジーの植え替えがスムーズに終わりました。
 
参加してくれた皆さんでハイチーズ!
 
これからだんだん寒くなる時期に
正門を彩る新しい色が加わりました。
その成長をお楽しみに!


初めての保育実習(3年生)

画像1
画像2
今日は中学校に園児さんをお迎えして
楽しい時間を過ごしました。

それぞれが企画した出し物をしつつ、
園児さんの目線に合わせたり、
声のかけ方を変えたりと、
直接園児さんたちと触れ合うと、
自然に笑顔がいっぱい溢れました。

初めての保育実習。

あっという間の1時間、
温かい気持ちに包まれていました。

10月行事予定

10月行事予定を掲載しました、ご確認ください。
10月行事予定

秋季大会(女子バレーボール部)

画像1
画像2
画像3
女子バレーボール部予選突破!

第1試合は接戦でしたが
セット数0−2で敗退。

続く第2試合、勝てば予選突破。
第1セットは見事勝利。
第2セットは接戦でしたが落としてしまい最終セットへ。
こちらも手に汗握る展開でしたが、見事勝利!
 
成長が感じられたゲームでした。
本戦も頑張ってください!

秋季大会(男子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
男子バスケットボール部の新人戦初戦。

立ち上がは果敢にゴールを狙いに
積極的なプレーが光りました。

しかし相手の攻撃やリバウンドを取られ
じわじわ点差を広いげられ
14-48で前半を折り返し。

後半、相手のドライブを止めきれず
35−99での敗退でした。

課題が明確になったと思います。
この先も頑張ってください!

秋季大会(女子バスケットボール部)

画像1
画像2
新チーム初の公式戦です。

立ち上がりから積極的に攻撃を仕掛けていました。
8-32で前半を折り返し後半へ。
いい攻撃もたくさんありましたが
最後は相手の攻撃を止めきれず、
20−62での敗退。

まだまだ始まったばかりです。
この先もコツコツ練習を頑張ってください!

土曜学習会が実施されました!

画像1
画像2
画像3
土曜日の午前中
学校運営協議会の協力をいただき、
土曜学習会を行いました。

学習確認プログラムの予習シートを
解いている生徒が多くいました。

受験問題やワークに果敢に挑戦していました。


大学生たちもみんなの学習を見守ってくれています!

展示の部 2年生学年の取組

画像1
画像2
画像3
2年生の教室がある3階フロアに上がると、
カラフルなポスターや新聞が
目に留まります。

今回の向東祭文化の部で行った
舞台発表の内容とリンクしています。


職場体験を通して
体験に行く前に学んだこと
体験に行った後に学んだこと。


ひとりひとりが過ごした貴重な時間を
言葉にして記録としてまとめたり、
舞台の部で発表して表現すること。


経験が自分の糧になっていく過程に
非常に大切なことです。

展示の部 2年生英語

画像1
画像2
画像3
2年生は、夏休みに
それぞれが選択した課題に取り組みました。

外国レポートや、一行日記、
街頭インタビュー、
英語の絵本や映画のあらすじ感想など
バラエティーに富んでいて
興味深く見られます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp