![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:183 総数:754760 |
学習確認プログラム
1年生は本日、学習確認プログラムでした。今までの学習内容がどれだけ定着しているかを確認するためのテストです。一生懸命に取り組んでいました。また、明日は、2・3年生が学習確認プログラムとなります。
1年生は明日、伝統文化体験を実施します。華道を体験できる貴重な時間です。楽しみですね。 ![]() 文化祭リハーサル
上から昨日行われた 1年生、2年生、3年生の舞台発表リハーサルの様子です。
各係が集まって、初めて一斉に合わせることで見えてきた成果と課題があったかと思います。「もっとこうした方がいいなぁ。」「これを作った方がいいんちゃう?」 そんなやり取りが積み重なって、素晴らしい発表につながります。本番まであと一週間となりました。みんなで納得できる発表ができるように頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 合唱コンクールリハーサル
2年生の合唱コンクールリハーサルの様子です。
各クラスの合唱はもちろんですが、学年合唱の練習も頑張っています。パート別に分かれて音程や声量の確認、そして全体で合わせていました。指揮者、伴奏者も一生懸命練習してくれています。みんなで声を合わせることの気持ちよさ、楽しさを十分感じながら素晴らしいハーモニーを奏でてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 7組 社会の授業
7組の社会の授業の様子です。
教科書を参考にしながら、歴史上の人物の名前をあいているマスに入れていっています。仲間と相談しながら、これちゃう?あれかな?と色々と考えて頑張っていました。 ![]() 国語・社会・英語の授業
上から1年国語、2年社会、3年英語の授業の様子です。
どの授業も学年主任の先生の授業です。国語では、感想を端末に入力し、ロイロノートに提出しています。スラスラとタイピングしている姿がありました。社会では、歴史的分野の文化の学習をしています。積極的に発言している姿がステキでした。英語では、先生が英語で質問をして、それに答えるみんなの姿を見て、私が中学校で受けていた授業とは全然違うなぁと改めて思いました…。みんな頑張っていますね!! ![]() ![]() ![]() |
|