![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:99 総数:715274 |
花背山の家 5年生 18![]() ![]() ![]() さあ、みんなが作ったカレーライス、おいしくできているかな? 花背山の家 5年生 17![]() ![]() ![]() そして点火! うまく組めていたので、どの班もすぐに火がついていました。火が消えないようにマキを足しながら、うちわであおぐ姿は真剣そのもの。とてもかっこいい顔をしていましたよ。 花背山の家 5年生 16![]() ![]() ![]() 花背山の家 5年生 15![]() ![]() ![]() 調理や準備の仕方などの説明を聞き、いよいよ野外炊事が始まりました。班で協力して、食器や道具を洗う人、マキの準備をする人、食材を取りに行く人などに分かれて素早く活動できていました。 花背山の家 5年生 14![]() ![]() ![]() これからする野外炊事の前に、寝具準備・お風呂の準備・野外炊事の準備などをします。 今日の午前中には、「先生、次は何をするのですか?」「今何時ですか?」などの質問も多かったですが、だんだん自分たちでしおりを見て、「次はこの活動するから用意しておこう」「今何時で」などの声かけが増えてきたのは良かったです。 さあ、いよいよこれから野外炊事のカレー作りです。うまくできるかな。判で協力して頑張りましょう。 花背山の家 5年生 13![]() ![]() 「えっ、もう終わり?」「時間たつの早いなあ」「楽しかった〜」などの感想が子どもたちから聞こえてきました。 終わる時刻も自分たちで確認し、5分前行動できている人も増えてきました。今後、全員ができることを期待しています。 花背山の家 5年生 12![]() ![]() ![]() また、2人でロープを引かなければいけないものもあり、協力し合いながら活動できていました。 花背山の家 5年生 11![]() ![]() ![]() 花背山の家 5年生 10![]() ![]() ![]() 山の中にある広大なアスレチックです。難しそうな個所もありましたが、子どもたちはどんどんチャレンジして進んでいきました。 花背山の家 5年生 9![]() ![]() ![]() そこで待ちに待った、昼食タイム!! お家の人に用意してもらったご飯をおいしそうに食べていました。大自然の中で食べるご飯は、空気もおいしく、いつも以上においしく感じられたのではないでしょうか。 お家の方には、朝早くからお昼ご飯の用意をしていただき、ありがとうございました。 |
|