![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:25 総数:525463 |
10月8日(火)6年 百々リンピックに向けて
明日はいよいよ小学校生活最後の百々リンピック。明日は思いをこめた最高の姿を見せてくれるはずです。6年生、がんばろう!!
![]() ![]() ![]() 10/8(火)3年 百々リンピックに向けて
いよいよ明日は百々リンピック本番です。これまでたくさんがんばって練習をしてきました。
明日は元気に登校し、みんなでがんばりましょう!! ![]() ![]() 10月4日(金)1年生 学活「係活動」![]() ![]() 今日はクラスメイトに係の名前や仕事の内容を知ってもらう新聞を作成しました。 画用紙にメンバーの名前や仕事内容を描きました。 教室に掲示する予定ですので、是非ご覧ください。 10月7日(月)6年 体育科 百々リンピックに向けて
今日は最後の高学年練習でした。この短期間で5年生も6年生も本当に成長したと思います!切磋琢磨した成果を全校の前でも見せつけてくださいね!
![]() ![]() 10/4(金)3年 ぐんぐんタイム
朝のぐんぐんタイムに、百ます計算に取り組んでいます。2学期に入ってからは、たし算、ひき算、かけ算以外に、わり算にも取り組んでいます。
少しずつ計算が速くできるようになり、「今日は記録よくなった!」と喜んでいる子もたくさんいました! ![]() ![]() 10/4(金)3年 図画工作「ことばから思いうかべて」
図画工作科「ことばから思いうかべて」の学習では、画用紙に下書きを始めました。また、早い人で、色を付け始めています。1組では、トラが出てくるお話ですが、いろいろな表情のトラがいて、どれも素敵な絵が完成しそうです。
![]() ![]() ![]() 10月4日(金)6年 体育科「百々リンピックに向けて」
百々リンピックは延期になりましたが、気持ちを落とさず、今日の練習もがんばりました!延期はさらなる高め合いのチャンス!前向きに考えている人が多くて素敵でした。
![]() ![]() 10月4日(金)6年 図画工作科「言葉から想像を広げて」
「言葉から想像を広げて」の単元で取り組んできた絵が完成に近づいてきました!絵の中にそれぞれの世界観が広がっています。完成をお楽しみに!
![]() ![]() ![]() 本日の給食 10月4日(金)![]() ぎゅうにゅう カレーあんかけごはん(ぐ) はるまき はるまきは、ちゅうごくのりょうりです。 きゅうしょくでは、まぐろフレーク・たけのこ・しいたけ・はるさめをまぜあわせてあじつけしたぐを、はるまきのかわにつつんであぶらであげてつくっています。 「はるまき」は、きゅうしょくちょうりいんさんが1つ1つこころをこめてまいています。 しっかりとあじわって食べていました。 10月4日(金) 2年 算数「かけ算」![]() 今は5のだんと2のだんを練習しています☆ 九九カードを使って、お友達と問題を出し合ったり、 かるだゲームをしながら、楽しく覚えています。 |
|