2年生 「図書館に行こう」
2年生の図書の時間に、図書館の本をどのように大切にしたらよいのかについて、みんなで話をしました,その後、「おれはティラノサウルスだ」を読んでもらいました。ティラノサウルスの人形も出てきて、大喜びで聞いていました。その他にも、ティラノサウルスの本があったので、興味をもって借りている人もいました。
【2年生】 2024-10-08 17:38 up!
2年生 国語科「お手紙」
2年生の国語科「お手紙」の学習では、がまくんとかえるくんの気持ちを考えながら、音読に取り組んでいます。例えば「きっと来るよ。」という言葉を、どのような気持ちで読んだらよいのか、意見を出し合いながら読んでいます。だんだんと気持ちを込めて読めるようになってきました。
【2年生】 2024-10-08 17:38 up!
5年生 スポーツ大会に向けて2
全校練習が雨でなくなったため、
中間休みに運動場で全学年での応援練習を行いました。
応援団のメンバーを中心に
全力で声を出したり、拍手で盛り上げたりしています。
【5年生】 2024-10-08 17:38 up!
5年生 スポーツ大会に向けて
団体演技の練習以外にも
体操の練習や各色の応援の練習もしています。
各クラス、時間を作り練習しています。
写真は朝の会のあとに練習している様子です。
【5年生】 2024-10-07 18:38 up!
2年生 50メートル走
2年生は、スポーツ大会の50メートル走の練習をしました。合図の音を聞いて、すばやくスタートをすること、最後まで走り切ることを、めあてにして練習しました。ゴールに向かって、思い切り走り抜けます!!
【2年生】 2024-10-07 18:38 up!
2年生 スポーツ大会の練習
2年生は、スポーツ大会のダンスの練習をしました。みんなで楽しんでダンスをしています。雨がやんで練習ができてよかったです。いよいよ本番が近づいてきました。お家の方に見ていただくことを楽しみにしています。
【2年生】 2024-10-07 18:38 up!
2年 赤白応援練習
今日は、スポーツ大会に向けて、応援練習をしました。赤も白も、大きな声を出して応援をしたり、ウエーブをしたりしました。本番が楽しみです!!
【2年生】 2024-10-07 18:38 up!
4年生 ヒトの体のつくりと運動
理科「ヒトの体のつくりと運動」の学習の様子です。肘を曲げると、腕の筋肉はどのように縮んだり伸びたりしているのかを調べました。
【4年生】 2024-10-07 18:38 up!
5年 外国語でクイズ
5年生は、学習した文型や単語を使って「Who is this?」クイズをしました。1組は2組の友だちに、2組は1組の友だちにクイズを出しました。「This is my best friend. He is funny and kind. He can play baseball very well. Who is this?」というように、タブレットに書いた英語を見せながらクイズを出し合いました。1組2組の合同外国語の授業は初めてで、子どもたちはとても楽しそうに、クイズ大会を楽しんでいました。
【5年生】 2024-10-07 18:38 up!
4年生 もうすぐスポーツ大会
いよいよ来週がスポーツ大会となりました。日々、一生懸命練習を頑張っている子どもたち。本番の演技が楽しみです。
【4年生】 2024-10-04 18:09 up!