![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:69 総数:633987 |
進路だよりRUN22
学校祭ウィークが終わり学校としては「切り替え」が求められる時です。
今週も進路だよりが配布されました。しっかりと確認をお願いします。 「尚,本日配布した22号のプリントでは進路学習会・進路保護者会の予定が10月の3週目に なっておりましたが,2週目の10.9(水)でした。お詫びして訂正いたします。」 進路だよりRUN22 春日丘フェスティバル〜生徒会本部による閉祭集会〜
春日丘フェスティバルの締めくくりとなる生徒会本部による閉祭集会が行われました。劇や映像で学校祭全体を振り返り、最後は本部から全校生徒に向けて今までの感謝も込めてあいさつをしてくれました。大きな行事は終わり、いよいよ本部も2年生、1年生へと受け継がれる時期になります。今まで春日丘を常にけん引してくれた本部のみなさん、本当にありがとうございました。また1,2年生はこれまでの本部、そして3年生の姿を見て新たな伝統を築いていってください。あっという間の学校祭ウィークでした。それぞれに感じた思い、そしてこの経験を多くの場面で生かしてください。合唱コンクール実行委員、フェスティバル実行委員をはじめ、すべてのみなさんに感謝します。ありがとうございました!!
![]() ![]() 春日丘フェスティバル〜吹奏楽部〜
ステージ発表では吹奏楽部のみなさんが演奏してくれました。日頃の練習の成果を発揮し会場全体を盛り上げてくれました。また他の生徒や先生方ともコラボを披露し、ステキな時間となりました。吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました!!
![]() 春日丘フェスティバル〜ステージ発表2〜
まだまだステージ発表は続きます。各グループよく構成されており、会場の一体感を創り出してくれています。また司会者の人達もうまく会を進行してくれています!!
![]() ![]() ![]() 春日丘フェスティバル〜ステージ発表〜
本日の春日丘フェスティバルは吹奏楽部の発表、有志によるステージ発表、閉祭集会と続きます。ステージ発表では様々なジャンルで個性を発揮してくれています。観客の生徒のみなさんも大盛り上がりです。
![]() ![]() ![]() 春日丘フェスティバル〜イベント終了〜
春日丘フェスティバルのクラスイベントが終了しました。幼稚園・保育園・小学生のみなさんは元気にお礼を言って帰ってくれました。イベントを実施した各クラスのみなさん、キャストとしてお客さんを誘導してくれたみなさん、お疲れさまでした。みなさんの頑張りが地域の小学生・幼稚園・保育園児達にも必ず伝わったはずです。ありがとうございました。
明日は舞台発表があります。引き続き頑張りましょう!! ![]() 春日丘フェスティバル3
各学年のフロアで劇やゲームなど学年ごとにテーマを設け小学生や園児達に楽しんでもらっています。引き続きよろしくお願いします!!
![]() ![]() ![]() 春日丘フェスティバル〜展示作品〜
春日丘フェスティバルは各クラスのイベントに加え、展示の部も実施されています。各教科で創りあげたものや、委員会展示もされています。こちらもぜひ鑑賞してください!!
![]() ![]() ![]() 春日丘フェスティバル〜イベント開始2〜
小学生、保育園、幼稚園のみなさんは200名あまり来校されています。中学生のキャストがどんどんと校舎内へ案内してくれています。
![]() ![]() 春日丘フェスティバル〜イベント開始〜
いよいよ春日丘フェスティバルが始まりました。地域の小学生、幼稚園、保育園のみなさんをお招きし、各クラスのイベントへ招待します。また「キャスト」として中学生が各グループを引率し、校舎内を案内します。みなさん楽しんでください。中学生は「人のために」をモットーに楽しんでいただけるようよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() |
|