京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up48
昨日:136
総数:831223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

合唱練習

画像1
画像2
画像3
いよいよ今週の木曜日は合唱コンクールです。
本番に向け、どのクラスでも声をあわせて合唱練習に取り組んでいます。
心をひとつにして奏でる美しいハーモニーを楽しみにしています!

学習確認プログラム

今日・明日は、全学年で「学習確認プログラム」を行います。
先週の体育祭、今週の合唱コンクールと、行事の合間ではありますが、どの学年も一生懸命取り組んでいます。
今日は「国語」「社会」「数学」の3教科が行われ、明日は「理科」「英語」の2教科を行います。
これまでの学習の成果を、しっかりと発揮してください。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールに向けて(学年練習)

今日の4〜6時間目に、合唱コンクールに向けて学年練習を行いました。
1年生は初めての合唱コンクールということで、一つ一つの動きを丁寧に確認していました。2年生は2回目の合唱コンクールで、少し余裕が見られましたね。3年生は中学校生活最後の合唱コンクールに向けて、クラス合唱はもちろん、学年合唱もしっかりと歌えていました。
本番まで残り一週間を切りました。どのクラスも、これまでの練習の成果を発揮してくれるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

2年英語の様子

来週、確認プログラムがあります。
それに向け、生徒が過去の問題を分析して、
文法の説明を通して、練習問題などを発表し、
リトル・ティーチャーとして頑張っています。
この過程が、結果につながるといいですね!

画像1
画像2
画像3

きらり☆ハチ公☆

 3年4組のKさんは先日行われた体育祭にて「京炎そでふれ」では後列ででしたが楽しそうに舞を披露しているのがとても印象的でした。その笑顔に「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 3年4組のHさんは先日行われた体育祭にて「京炎そでふれ」では後列でしたが、大きな身体を有効に使いダイナミックな舞を披露してくれていました。
 また、男子バレー部でも一生懸命プレーする姿「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 3年4組のMさんは先日行われた体育祭にて「京炎そでふれ」では前列で表現力豊かに舞を披露してくれていました。真剣な眼差しに「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 3年4組のNさんは先日行われた体育祭にて「京炎そでふれ」では前列でとても上手な舞を披露してくれていました。集中して踊る姿はとても格好よかったです。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 3年3組のTさんは先日行われた体育祭にて「京炎そでふれ」では前列でとてもキレのある舞を披露してくれていました。
 大きくを意識し、表現力豊かでした。「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 3年1組のOさんは先日行われた体育祭にて「京炎そでふれ」では前列でとても滑らかな舞を披露してくれていました。生徒会役員としても体育祭を盛り上げてくれました。「きらり☆」です。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 学習確認プログラム(全学年)
10/8 学習確認プログラム(全学年)
10/10 合唱コンクール(京都テルサ)

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp