京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:25
総数:414017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

暑すぎた奈良

画像1画像2画像3
今日は6年生が社会見学で奈良に行きました。
なんと暑いこと・・・
京都も暑いですが、奈良の暑さにみんなへろへろ・・・
本物の大仏様を見て
「でっっかーーーーーーーーーー」
本物の鹿を見て
「くっさーーーーーーーーーーー」
大仏様の鼻の穴を通って
「鼻の穴でっっっかーーーーーー」
そしてこの鼻なら「鼻くそ」もでかいのか?と悩んでいました。
それは大仏様のみぞ知る・・・

本日はオモローを作成する体力を暑さにより奪われてしまったので、
ここらへんで失礼します。

がんばった6年生。
教室で勉強をがんばった1年・3年・4年・5年のみんな。
明日はまだ火曜日。
ぼちぼちいきましょ♪

おつかれさまでした♪

画像1
今週は季節の変わり目&朝夕の涼しさで、体調不良がたくさんに・・・
この時期は仕方ないとはいえ、気を付けないといけませんね。
先生たちもしっかり手洗い・うがいをします。
みんなも早く寝て、体調をもどしてね。
昨年卒業した樋口君からお手紙が届き、みんな大喜びでした。
またお手紙かこう!また会いたい!と大騒ぎでした。

やってきました、今週のオモロー★

理科の学習で「食べる・食べられるの関係は?」という問題
こたえ:弱肉強食
その通りかも。的を得ている。しかし食物連鎖です。

給食時間に音楽が流れます。
10月から音楽がかわりました。
それを毎日楽しみにしているやまびこさん。
ラッドウィンプスのスパークルが流れた日・・・
「スーパーカップル?って言った?」
「抹茶やな。」
さぁ、会話を紐解いていこう・・・
まず、スーパーなカップルが歌っているわけではない。
抹茶、つまりスーパーカップと聞こえたのかな?
「ナットウウィン?」
さぁ、次はなんだ。
ラッドウィンプス、ナットウィンプ、ナットウウィン・・・
納豆は発酵食品の優勝者か!!
ラッドウィンプスさん、そしてスパークルの曲。
本当にオモローを提供してくださり、感謝です。

音楽でリズムに合わせながら、早口言葉を言いました。
某テレビ局のドッキリGPのように1回→2回→3回と増えていくように。
「生麦生米生卵」
もうおわかりですね?
生首やら、生グミやら、まなたまごやら・・・
まな卵は真の卵なのでしょうか。気になる〜
「赤パジャマ 青パジャマ 黄パジャマ 茶パジャマ」
これがもうオモロー爆発
ちゃままま・ちゃバナナ・ピカパジャマ・赤ちゃんママ・しゃしゃまま・ちゃバンナ
もうノンストップのやまびこさん。
やめられない とまらない たけだー や・まびこ♪

土日でゆっくりすごしてくださいね!!
月曜日は6年生が社会見学に行きます。
5年生から下の学年は学校ではげんでください♪

5年音楽・国語

画像1
画像2
音楽ではリコーダーの練習をしました。国語では自分の考えを発表していました。

4年総合・外国語

画像1
画像2
総合ではGIGA端末を使って学習しました。外国語の学習では元気よく英会話を楽しんでいました。

3年図工・国語

画像1
画像2
図工では色を工夫して塗っていました。国語では自分の意見を発表していました。

2年音楽・図工

画像1
画像2
音楽では鍵盤ハーモニカの練習をしました。図工では自分なりに工夫して取り組んでいました。

1年体育

画像1
体育発表会に向けての練習です!

6年体育

画像1
体育発表会に向けて練習スタートです!

5年算数・理科

画像1
画像2
GIGA端末を使って学習しました!

4年体育・算数

画像1
画像2
体育ではフォームに注意して高飛びを楽しみました。算数では自分の意見を発表しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

一般配布物

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

大規模な災害時に対する非常措置

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp