![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:45 総数:428675 |
4年 理科 「とじこめた空気」![]() ![]() 空気の体積と手ごたえがどうなるのかを、観察することができました。 1年 国語「図書の時間」![]() ![]() ![]() 1年生 放課後まなび教室スタート
今日から放課後まなび教室がスタートしました。
1年生の子ども達は、始まる前からワクワク楽しみにしている様子でした。 図書室につくと、参加カードを提出したり、名簿に自分が来た時刻を記入したり、放課後まなび教室の勉強の仕方を聞いたりしました。 それぞれの席に着くと、集中して宿題に取り組んでいました。友だちと一緒に勉強すると意欲も増すようで、楽しく学習に取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() 3年 理科「こん虫のかんさつ」
理科の学習では、運動場やインターロッキングに昆虫を捕まえに行きました。捕まえた昆虫は、教室でじっくり観察しました。昆虫の体は、頭・むね・はらに分かれていることや、足が6本あることを絵に描いて表現することができました。観察した後、捕まえた昆虫は逃がしてあげました。
![]() ![]() 3年 外国語活動「What do you like?」![]() ![]() ![]() 4年 音楽 リコーダー練習![]() ![]() ![]() 教え合いをしながら、それぞれが上達していました。 わかば学級 新聞づくり![]() ![]() ![]() 1年 体育「表現ダンス」![]() ![]() 今日は、音楽に合わせてみんなで身体を動かして踊りました。 保育園や幼稚園でもダンスを経験してきたという子ども達もおり、とても一回目とは思えないほどダンスが上手でびっくりしました。 音楽に合わせて、笑顔いっぱいに踊る姿がとても素敵でした。 これからもみんなでダンスをして磨きをかけていくのが楽しみです! 2年 国語 「どうぶつ園のじゅうい」
動物園の獣医さんのお仕事についてまとめていきます。
獣医さんって、いろんなお仕事があるんですね。 ![]() ![]() 1年 生活 さいてほしいなわたしのはな
あさがおの色水で作った紙の「あさがお」を使って、あさがおのアルバムの表紙を作りました。今まであさがおを育ててきた経験を思い起しながら、自分だけのアルバムの題名を作りました。あさがおに水やりをしている場面や、花が咲いて喜んでいる様子など、自分が心に残っている場面を描くことができていました。
![]() ![]() |
|