京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up61
昨日:87
総数:395759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜17日個人懇談会(希望制)・7月18日1学期終業式

運動会 かざり・マスコット係

運動会係活動は、Team☆イワスタである5・6年生が担っています。
係活動は全部で5つです。

かざり・マスコット係は、運動会のスローガンに合ったマスコットを考えたり、運動会を盛り上げるための飾りを作ったりしています。
今回のマスコットは、うさぎをモチーフにしたものです。
また、運動会を盛り上げるための旗や看板、鉾も作っています。
どんな飾りで運動会を彩ってくれるのか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ運動会

画像1
画像2
今日の運動会練習は入場や退場もし、いよいよ低学年のダンスは完成に近づいています。

今日はもう一つ完成に近づくために、ポンポン作りをしました。
2年生に協力してもらいながら自分のものを作りました。

ますます運動会が楽しみになりました。

国語科「ちいちゃんのかげおくり」

画像1
 2つの場面を比べて読み、同じところと違うところを探しました。音読した時よりも深く読めたと振り返りを書いている人が多かったです。

国語科「ちいちゃんのかげおくり」

画像1
 2時間目には1場面と4場面のかげおくりを比べて読みました。

国語科「ちいちゃんのかげおくり」

画像1
 国語科「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。まずは場面を分けて、それぞれどんな内容なのかを確認しました。

運動会の練習

画像1
 初めから最後まで通すことができました。しかしここで満足はしません。まだまだ完成度を上げたいようです。

運動会の練習

画像1
 運動会まで残り1週間です。表現の練習もかなり進んできました。

書写 毛筆

画像1
 みんなの作品をホワイトボードに貼りだします。「○○さんのここが上手!」「□□くんの字、太くていい!」など、友達の作品を見て、よりよい字を書こうという意欲がさらにわいてきたようです。

書写 毛筆

画像1
 3画目も上手に筆圧を弱めながら、筆をスライドさせていくと・・・ほら、上手に書けた!

書写 毛筆

画像1
 大の3画目もこだわって書いています。形を整えるのが難しい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp