![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:72 総数:677685 |
8年生「京都。をプロデュース」 プロジェクト名考案編![]() ![]() ![]() グループでは、ユーモアなプロジェクト名を考え、自分たちの街がこうなってほしいな、という願いとチームの最終的なゴールを考えました。 これからは地域の現状や課題の原因を調べ、自分たちにできることを考えていきます。自分たちが住む地域にどのように関わることができるのでしょう? 8年生「京都。をプロデュース」 街頭インタビュー編![]() ![]() ![]() インタビューをすることで、自分たちが思っている以上に地域には課題があることに気づくことができました。 どの課題を解決したいとおもいましたか?8年生、京都。をプロデュース、本格的にスタートです! 1年生 いっしょにあそぼう ぱくぱっくん
1年生は、図画工作の学習でぱくぱっくんを作りました。紙コップを使ってパクパク動かしたら何に見えるかを考えました。作りたいぱくぱっくんのイメージに合わせて、形を変えたり、材料で飾ったりしました。完成した作品をぱくぱくさせて友達と交流しました。ステキなぱくぱっくんができましたね!
![]() ![]() 3年生 国語科1年生に本をもっと好きになってもらおう!![]() それぞれの班で1年生に本を紹介する活動を行いました。短い時間でしたが、1年生に優しく声をかけながら紹介する様子や1年生が一生懸命にきく姿が見られました。「楽しそうに聞いてもらえた。」「本をすきになってもらえたらうれしいな。」とふりかえっていました。1年生のためにと一生懸命に話し合う姿が素敵でした!これからも本にたくさん親しんでいってほしいと思います。 2年生 図画工作「ともだち見つけた!」![]() ![]() 「いつも遊んでいる滑り台が顔に見えたよ!」「先生がプリントを留めているクリップが友達に見えた!」など、顔に見える形の面白さを感じ、たくさんの友達を見つけて、紹介することができました。 秋季大会【野球部】![]() ![]() 保護者のみなさま、あたたかい応援をしてくださり、本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 頑張れ!凌風学園野球部! 3年 九条ねぎの魅力 大発見!!![]() ![]() 9月25日(水)には、九条ねぎを生産されていた方や、JAの方々に来ていただき、九条ねぎは歴史のあるねぎであること、九条ねぎを作るには長い時間がかかることなど、たくさんの人の苦労や努力で作られているものであるというお話を聞かせていただきました。 そして実際にこの凌風学園でも九条ねぎを育ててもっと詳しくなりたい!という子どもたちの声から、27日(金)に九条ねぎの苗を植える学習を行いました。 丈夫なねぎに育つにはどうすれば良いのかについて、お話を聞かせていただいた後、元気に育ちますようにという願いを込めて苗を植えました。 これからどれくらい大きくなり、どのような学びがあるのか、楽しみですね。 1年生 食べ方名人になろう
1年生は、食の学習で食べ方について学習をしました。食べ方名人になるにはどうすればよいかを自分たちで考えました。
姿勢を正して食べる、三角食べをする、お皿をもって食べるなどの考えがでました。最後に、これから自分が頑張りたいことを書きました。早速、給食では食べ方名人になって食べることができていました。これからも続けていきましょう! ![]() ![]() 夏季大会【ラグビー部】![]() ![]() ![]() 試合を通して4つのトライを奪い、春から練習してきたアタックの形が体現できていました。人数的に不利な状況ではあったものの、最後まで懸命に戦いました。結果は予選敗退となりましたが、次の新人戦に向けてより一層練習に励んでほしいと思います。応援のほどよろしくお願いいたします。 頑張れ!凌風学園ラグビー部 秋季大会【野球部】![]() ![]() 相手チームから学ぶ事が多くありました。しっかりと練習し、次の試合へつなげていきます。来週には順位決定戦があります。みんなの力で勝利を掴み取ります。応援よろしくお願いします。 頑張れ!凌風学園野球部! |
|