![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:18 総数:262079 |
3年 敬老の日「感謝の会に向けて」
敬老の日「感謝の会」に向けてプレゼントを作成しています。気持ちを込めて喜んでいただけるものを作ろうと子どもたちも全力で頑張っています。
![]() ![]() ![]() 6年生 理科の自由研究![]() 3年 児童朝会
今日はリモートでの児童朝会でした。各委員会からのお知らせを真剣に聞きました。それぞれの委員会の取り組みに積極的に参加していきます。
![]() 3年 ハッピーおはよう週間 担当
今日は3年生のハッピーおはよう担当でした。いつもより早く登校し、素早く朝の準備をした後すぐにあいさつに向かう姿が素晴らしかったです。
![]() ![]() 児童朝会![]() 今年度は、体育館工事のため「ふれあいサロン」から配信しています。 それぞれの委員会からの取組を聞きました。児童朝会が始まる前に、しっかり練習して本番を迎えていました。 10月は、運動会があります。計画委員から、運動会のスローガンの発表がありました。 今年度のスローガンは、「協力して 笑顔と努力の花を 咲かせよう」です。 ![]() 3年 理科「こん虫のかんさつ」
前回みんなで探したこん虫をどこで見つけたのかを発表し合いました。色々な場所で発見できたことがわかったようです。
![]() ![]() ![]() 3年 たけのこやま学習「ゲストティーチャーの方の話を聞いて」
子どもたちの振り返りを紹介します。
![]() ![]() ![]() 3年 たけのこやま学習「ゲストティーチャーの方の話を聞いて」
子どもたちの振り返りを紹介します。
![]() ![]() ![]() 2年生 運動会の練習![]() ![]() 各教室でも最近は休み時間にもたくさん練習しています。今はダンス動画を見ながら練習していますが、来週からは動画なしで踊ったり、隊形移動をしたりします。1年生のお手本になれるように、運動会本番まで頑張れるように指導していきます。 3年 書写「力」
2学期になって初めての書写でした。「力」という字を丁寧に力強く書きました。「1学期よりも綺麗になっている!」と喜びの声が聞こえました。
![]() ![]() ![]() |
|