![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:136 総数:831224 |
合唱コンクールに向けて(学年練習)
今日の4〜6時間目に、合唱コンクールに向けて学年練習を行いました。
1年生は初めての合唱コンクールということで、一つ一つの動きを丁寧に確認していました。2年生は2回目の合唱コンクールで、少し余裕が見られましたね。3年生は中学校生活最後の合唱コンクールに向けて、クラス合唱はもちろん、学年合唱もしっかりと歌えていました。 本番まで残り一週間を切りました。どのクラスも、これまでの練習の成果を発揮してくれるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 2年英語の様子
来週、確認プログラムがあります。
それに向け、生徒が過去の問題を分析して、 文法の説明を通して、練習問題などを発表し、 リトル・ティーチャーとして頑張っています。 この過程が、結果につながるといいですね! ![]() ![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
3年4組のKさんは先日行われた体育祭にて「京炎そでふれ」では後列ででしたが楽しそうに舞を披露しているのがとても印象的でした。その笑顔に「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年4組のHさんは先日行われた体育祭にて「京炎そでふれ」では後列でしたが、大きな身体を有効に使いダイナミックな舞を披露してくれていました。
また、男子バレー部でも一生懸命プレーする姿「きらり☆」です。 ![]() きらり☆ハチ公☆
3年4組のMさんは先日行われた体育祭にて「京炎そでふれ」では前列で表現力豊かに舞を披露してくれていました。真剣な眼差しに「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年4組のNさんは先日行われた体育祭にて「京炎そでふれ」では前列でとても上手な舞を披露してくれていました。集中して踊る姿はとても格好よかったです。「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年3組のTさんは先日行われた体育祭にて「京炎そでふれ」では前列でとてもキレのある舞を披露してくれていました。
大きくを意識し、表現力豊かでした。「きらり☆」です。 ![]() きらり☆ハチ公☆
3年1組のOさんは先日行われた体育祭にて「京炎そでふれ」では前列でとても滑らかな舞を披露してくれていました。生徒会役員としても体育祭を盛り上げてくれました。「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
3年2組のFさんは先日行われた体育祭で「京炎そでふれ」にて前列で逞しい舞を披露してくれていました。
また、生徒会役員として体育祭を盛り上げてくれました。「きらり☆」です。 ![]() 合唱コンクールに向けて
昨日の体育祭に続いて、来週10日(木)には「合唱コンクール」が行われます。
体育祭の疲れが少し残っている人もいましたが、次の合唱コンクールに向けて取り組んでいます。 これまでの練習の成果を発揮して、素晴らしい歌声をテルサホールに響かせてください。 ![]() |
|