京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up4
昨日:79
総数:744929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

6年【だいすき!】総合的な学習 だいすき川岡発表会に向けて

画像1
 だいすき川岡発表会に向けて、6年生の児童は全体の練習に励んでいます。自分たちの役割を全うできるように届く声を意識したり、声の調子や間の取り方を工夫したりしました。残りの日数でより良い発表になるようにがんばっていきましょう!!

3年【えがおになる】体育科「体ほぐしの運動」

少し前の学習になりますが、体育科で「体ほぐしの運動」を行いました。
2人でストレッチをしたり、ボールをはさんで運んだり、
グループで風船バレーをしたりしながら、体と心をほぐしました。

最初は2人でボールを運んでいたのですが、中には隣のペア、そのまた隣のペアと
連結して、たくさんの友達とボールを運ぶ姿もありました。


暑い中でしたが、みんな笑顔がはじけていました。
画像1画像2画像3

2年【わくわく】かわおか運動会に向けて

画像1
 かわおか運動会に向けての取り組みが始まります。本日は、徒競走に向けての準備です。実際の走順に並んで、自分がどのポジションで走るのかを確認しました。

 今年は50mを全力で走ります。最後まであきらめることなく、頑張って駆け抜けてほしいです。

6年【えがおになる】校内ラリーの疲れを癒す給食

画像1画像2
 校内ラリーで大活躍だった6年生。お腹もぺこぺこ。「疲れたあ」「お腹へったあ」「早く給食食べたい」と、子どもたちは給食を楽しみにしていました。今日の給食は「けいちゃん」。前回「けいちゃん」が出たときは、校外で活動の日だったので、食べることができませんでした。「ご飯にあうわ!」とペロリと完食。校内ラリーの疲れを癒す給食でした。

6年【えがおになる】校内ラリー

 今日は校内ラリーがありました。たてわりグループのみんなで協力して、様々なクイズに答えたり、遊んだりしました。6年生は、グループのリーダーとしてとてもよく頑張っていました。下級生に優しく声をかけて引っ張ってくれたおかげで、みんな笑顔で終えることができました。さすが6年生です!
画像1
画像2

6年【えがおになる】6年 校内ラリー

画像1
画像2
画像3
 たてわりグループの友達と一緒に校内ラリーを楽しみました。6年生の児童は最高学年のリーダーとして、下の学年の子どもたちに優しく声掛けしながら学校の様々なポイントを周ることができました。グループの友達に優しく語りかける表情がとても温かく、幸せを感じることができました。さすが「最光学年!!」。

5年【やさしくなる】支えてくれている人

画像1
画像2
 教育実習の先生が道徳の授業をしてくださいました。ソフトボールの上野選手のお話を聞き、気持ちを考えることを通して、日々の生活が多くの人々に支えられていることに気づきました。改めて支えてくれている人に感謝の思いをもつことができました。

2年【えがおになる】心を一つにして!

画像1
画像2
 「だいすきかわおか発表会」の練習を体育館でしました。

「ゆっくりはっきり大きな声で」台詞を言いました。

「遠くに届くような、よい声で元気に」歌を歌いました。

アクセントの合奏も上達してきました。

発表会が楽しみです。

4年【わくわく】だいすきかわおか発表会の練習をしています。

画像1
4年生は、総合的な学習「ハピネス川岡」で学習している、
目が不自由な人との関わりで学んだことや手話を発表します。
誰もが幸せいっぱいの町になるためにできることを全校に伝えます。 

6年【わくわく!】総合的な学習 川岡再発見

画像1
画像2
 だいすき川岡発表会本番に向けて、練習を進めている6年生。総合的な学習の時間で調べた川岡地域の歴史や良さをそれぞれのグループごとに発表し、お互いに見合いました。脚本や演技に工夫が見られ、一生懸命に取り組む姿が印象的でした。本番までの練習でより良い発表となるよう今後もがんばっていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp