京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:122
総数:1161829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部3年生 校外学習

9月26日(木)、桂坂近隣の「あかしあ公園」に行きました。公園では、砂場やブランコ、すべり台などの遊具やしゃぼん玉で楽しそうに遊ぶ姿が見られました。時間いっぱい元気に活動できました。
画像1

高等部 修学旅行6

アドベンチャーワールドでの活動を終えて、ホテルに戻りました。グループごとに計画を立てたアトラクションを回ったり、アニマルショーを楽しんだり、お土産を買うなどして過ごしました。
画像1

高等部 修学旅行5

画像1
アドベンチャーワールドに到着して、グループ別行動を開始しました。

高等部 修学旅行4

画像1
おはようございます。
みんな元気に修学旅行2日目の朝を迎えています。
現地はとってもいいお天気です。今日も元気に活動します!

修学旅行3

画像1
ホテルに到着しました。みんな元気に入館式を終えそれぞれの部屋に入りました。

これで本日の配信は終了します。

高等部 修学旅行2

画像1
関西国際空港に到着し、飛行機の見える部屋で昼食を食べました。

小学部 4年生 校外学習

朝晩が涼しくなり、過ごしやすい気候になってきました。今日はとってもいい天気の中小学部4年生が校外学習に出かけました。
画像1
画像2
画像3

高等部 修学旅行1

高等部2年生の修学旅行がスタートしました。天気にも恵まれてとても気持ちの良い出発となりました。体調に気を付けながら、2泊3日の行程でたくさんの学びと体験をしてきます。
画像1
画像2
画像3

アトリエ西総合

夏休み明け初めての「アトリエ西総合」でした。参加した生徒は、自分の思い思いの作品を仕上げました。
画像1
画像2

小学部2年生「校外学習」「かかわり」

暑さに負けず元気いっぱいの小学部2年生。風が心地よく、秋の訪れを感じながら校外学習で公園まで出かけました。公園では、遊具で遊んだり、シャボン玉をしたり、時間いっぱいそれぞれが楽しむことができました。遊具の順番を待ち、「代わって」と伝える姿も見られました。
教室での活動も元気いっぱいで、すごろくゲームを楽しみました。「シャボン玉マス」「ロンドン橋マス」など、止まったマスの活動を先生や友だちと行うことができました。ルールを守って遊ぶって楽しいですね。嬉しそうな楽しそうな声が響いてました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

案内資料

京都市立西総合支援学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp