京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up6
昨日:81
総数:937050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

生活科「あそんでためしてくふうして」

今回は「ころがす」をテーマに、何をころがすのか、どうやってころがすのか考えながらためしていました。
画像1
画像2
画像3

体育科学習発表会に向けて

修学旅行が終わった6年生の次の目標は、「体育科学習発表会」です。

フラッグ運動を全校児童や保護者の前で披露します。

みんなの心を一つにして、一生懸命頑張っています。

修学旅行を経験したことで、友だちと協力をすることの大切さを学んだ子どもたち。練習に臨む姿勢が少し変わった気がして嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

図工「お話の絵」

お話からイメージを膨らませて絵を描いています。
画像1
画像2
画像3

見方・考え方をふかめよう

算数科の時間に「見方・考え方をふかめよう」という単元を学習しています。今日は、ふえたりへったりした数をまとめて考えました。
画像1

修学旅行 2日目 〜感動のフィナーレ編〜

無事に帰ってきました。
ちょっぴり疲れ気味、でもやっぱり笑顔いっぱい…。

1泊2日の、大切な大切な思い出を、たくさんの人に語りつくしてほしいと思います。
画像1

修学旅行 2日目 〜カレーは永遠の大好物編〜

昼ご飯はカレーライス。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2日目 〜真剣な眼差しの奥には…編〜

「お土産、なににしようかなぁ〜」

心の声が、京都まで届きましたので報告です。
画像1
画像2

修学旅行 2日目 〜さかなさかなさかなぁ〜編〜 その5

幻想的な世界に没入
画像1
画像2

修学旅行 2日目 〜さかなさかなさかなぁ〜編〜 その4

画像1
記念撮影の様子を撮影

修学旅行 2日目 〜さかなさかなさかなぁ〜編〜 その3

自由に泳ぐ魚を目で追い、かわいらしさを実感中。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

お知らせ・お願い

学校評価年間計画

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

お知らせ

学校のやくそく

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp