京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up89
昨日:151
総数:870499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緊急時避難訓練にたくさんご参加いただきありがとうございました。

2年生 リモート始業式

画像1
画像2
画像3
リモートの始業式では、お話を聞いて、2学期の見通しをもつことができました。2学期も元気いっぱい頑張ります!

1年生 リモート始業式

画像1
画像2
画像3
今日から2学期です。始業式はリモートで行いました。校長先生から、2学期の頑張りたいことについてお話を聞きました。

PTA 朝の挨拶運動

画像1
画像2
8月26日(月)今日から二学期がスタートです。

朝,門の前でPTA本部の方が挨拶運動で立ってくださりました。

あまりにあついので「おはよう」の団扇で,登校してくる子どもたちをあおいでくださっていました。

始業式

画像1
画像2
2学期がスタートしました。

夏休みどうだった?と聞くと、海行ったよ。アイス食べたよ。など、
キラキラした目で、いろいろな思い出を教えてくれました。

元気いっぱいな子どもたちとまた2学期もがんばります!

2学期が始まります

画像1
夏休みがもうすぐ終わります。
来週から2学期です。
「アオギリ」もぐんぐん成長していますよ☆
26日待っています!上靴を忘れないようにしましょう。

2学きがはじまります!

2年生のみなさん、なつ休みはどうでしたか?

あんぜんにけんこうにすごせましたか?

【☆上ぐつ☆】をかならずもってくるようにしましょう。

先生たちは26日にみなさんに会えるのをとてもたのしみにしています!

うしろすがたで、先生たちの名前は言えますか?

考えてみてね!


画像1

4年生のみんなへ

画像1
もう少しで2学期が始まりますね。宿題に終わりましたか。元気に過ごしていましたか。家のお手伝いは頑張りましたか。また学校でみんなのお話を聞かせてくださいね。

26日は持ち物がたくさんです。・上靴・筆記用具・筆記用具・夏休みの宿題・給食の用意・黄色い封筒・雑巾(名前なし)とひも付き雑巾・図書館の本3冊
忘れずに持ってきてくださいね。また,お道具箱や筆箱の中身も物がきちんとそろっているか確認をしましょう。

では,2学期からも元気にがんばっていきましょう( ^)o(^ )


いよいよ2学期です!

画像1
らいしゅうの げつようびから 2がっきが はじまります。
げつようびは うわぐつを わすれないように しましょう。
みなさんが げんきに とうこうしてくれるのを たのしみに まっています!

3年生のみなさんへ

画像1
画像2
 夏休みがあと少しで終わります。みなさん、元気に過ごしていますか。宿題は終わっていますか。来週26日にみなさんに会えるのを楽しみにしています。
 先生たちは先日、ある場所へ行ってきました。さあ、ここはどこでしょうか?26日に答え合わせをしましょう。
 26日は上靴、筆記用具、夏休みの宿題、黄色の封筒、ぞうきんが持ち物になっています。忘れないようにしてくださいね。
 では、26日に学校で待っています。

校内研修会

画像1
画像2
今日は、算数科の指導について教育委員会より指導主事に来校していただき、研修を行いました。
また、松尾小学校、嵐山東小学校、松尾中学校、の三校合同で、児童理解・対応について研修会を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 マツリンピック2024前日準備は天候の関係で延期になりました。児童は通常校時で学習活動を行います。
10/8 マツリンピック2024予備日でしたが、天候により延期いたします。ご予定いただいていたのに申し訳ございません。
10/9 にこにこタイム 2年動物園オンラインZOOM授業 3年畑の学校
10/10 なかよしの日 3年畑の学校予備日 マツリンピック前日準備 1〜5年14:15完全下校
10/11 マツリンピック2024 

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp