京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up35
昨日:66
総数:436557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月26日(水)午後に実施いたします。詳細につきましては、10月中旬に教育委員会から新入学者宛に送付されますご案内をご覧ください。

6年 ジョイントプログラム

 6年生になって1回目のジョイントプログラムを行いました。本日は算数です。今まで学んできたことが、どれくらい身に付いているのかを確認するためのテストです。結果が返ってきたら、今の自分を分析して、次に生かせるようにしていきます。
画像1

2年 6年 靴箱を見てみると…

 6年生の靴箱を見に行こうと、2年生の靴箱の前を通ってみると、なんと2年生の靴がかかとをそろえて並べられていました。あまりの美しさに思わず写真を撮ってしまいました。もちろん6年生の靴もきれいにそろっています。靴箱が隣同士ということもあり、お互いの学年が良い影響を与え合っているのが素敵だなと思います。継続してできるように、声をかけあっていきましょう。
画像1

6年 学級活動

 2学期もみんなで協力して、楽しく過ごしていくために、学級レクリエーションを行いました。
画像1
画像2
画像3

6年 2学期スタート!!

 2学期がスタートしました。みんな、おかえりなさい!!夏休みに頑張って取り組んだ、自由研究・自由工作の発表会を行いました。「それに取り組んだ目的」や「工夫したところ・苦労したところ」などを伝えていました。発表会後は、実際に友達の作品で遊んだり、研究レポートを読んだりしました。

画像1
画像2
画像3

ガパオ風ライス

8月26日(月)の給食は、
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆ガパオ風ライス(具)
 ◆はるさめスープ
でした。

「ガパオ風ライス(具)」は、旬のピーマンを使って
作りました。
香りのよいバジルとカレー粉の風味でごはんが食べやすく、
暑くてもしっかりと食べることができていました。
画像1

5年生 2学期スタート

画像1
画像2
 今日から2学期がはじまりました。元気な姿が見られてうれしかったです。そして、今日から給食もはじまりました。今日の給食はガパオ風ライスでした。もりもり食べていました。

2学期スタート! 5年生

画像1
画像2
2学期が始まりました!

「先生きいてー!」「作ってきたから見てー!」

とたくさんの子どもたちが話しかけてきました。

また楽しい日々を一緒に過ごしていきましょう!

なずな学級 2学期が始まりました!

画像1
みんな友だちと会えてとても嬉しそうでした。8月と9月のカレンダー作りをしました。自分のことよりみんなのことを考えて行動できる姿が素敵でした!

1年 大掃除

画像1画像2
1学期最後の掃除をしました。4月から使っていた教室をみんなで大掃除をして夏休みを迎えようと、汗をたくさんかきながら隅々まで頑張りました。掃除が終わった後の教室は、空気が澄んでとても気持ちがよいです。明日から約1か月間の夏休みが始まります。いろいろな計画があると思いますが、安全に気を付けて有意義なお休みをお過ごしください。

なずな学級 夏野菜

画像1
画像2
みんなで育てた野菜で作ったピザは、とてもおいしかったです。
いろいろな方から野菜が「あまかった!」や「おいしかった。」と感想をいただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

下鴨小学校PTA

下鴨小のやくそく

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp