![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:79 総数:590557 |
おいしい給食いただきます【1年生】
今日の給食は、「春巻き」でした。1年に1回出る献立で、朝から900個の春巻きを給食調理員さんが手作りで巻いてくれました。中身には、まぐろフレーク、たけのこ、しいたけ、春雨を混ぜ合わせた具が入っています。子どもたちはパリッとしていておいしいと言っていました。またおうちでも感想を聞いてみてください。
![]() ![]() ![]() 【2年生】図工「お話からうまれたよ」
お話から想像を広げて、絵にあらわしています。子ども達の想像力はすばらしいですね。絵の具も使っています。
![]() ![]() 【2年生】視力検査
10月10日は「目」の日です。保健の先生から「目」を大切にする姿勢について教えてもらいました。
![]() ![]() 【2年生】スリッパ整頓、やってますよ
ぬいだら、次の人のためにちゃんとスリッパをそろえるようにしています。
![]() ![]() ![]() 【2年生】話し合い活動
少人数での話し合いが活発にできるようになってきました。
![]() ![]() 【2年生】生活科「あそんでためしてくふうして」
動くおもちゃ作りに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 「運動会の練習」![]() ![]() 4年生 「道徳 考えたことの発表会」![]() ![]() 4年生 「体育科 エイサー」![]() ![]() 4年生 「図画工作科 お話の絵の鑑賞」
図画工作科では、お話の絵の鑑賞を行いました。友達の絵を見ながら、「こんな風にコンテを使うとおもしろいね。」と良いところをたくさん見つけていました。
![]() ![]() |
|