京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up2
昨日:121
総数:310811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今日から2学期が始まりました。どうぞよろしくお願いします。9月4日(木)13:25〜参観授業があります。ぜひご来校ください。

youyouパーク清掃ボランティア

画像1
画像2
画像3
ビニール袋いっぱいに草やごみを集めています。

youyouパーク清掃ボランティア

画像1
画像2
画像3
挨拶が終わり、清掃開始。やる気満々の子どもたち。

youyouパーク清掃ボランティア

画像1
画像2
清掃ボランティアに参加してきました。西大路駅周辺を美しくする会の皆様や日本新薬の野球部の皆様と協力して実施しました。

1年 ピカピカしらべ

大切な歯を守るために、正しい歯の磨き方を学びました。鏡を見ながら、歯に着いた汚れをきれいに取り除き、満足そうな1年生。これからも、歯を大切にしてほしいと思います。歯ブラシや口ふきタオル、コップなどの用意をありがとうございました。
画像1
画像2

2年 道徳科「きつねとぶどう」

画像1
きつねとぶどうという教材を使って、
身近でお世話になっている人々への思いについて考えました。

おうちの人が普段みんなのためにしてくれていることについて
たくさん考えることができていました。

「おうちに帰ったらおうちの人にありがとうって言いたい!」
と子どもたちが言っていました。


2年 係活動

画像1
休み時間に、お楽しみ係が企画してくれたゲームをみんなでやりました。

ハンカチをどんどん友達に回していき、
タイマーが鳴った時に持っていた人や
途中で落としてしまったら負けというゲームでした。

みんな楽しそうに遊んでいました!

お楽しみ係の子どもたちも、やればやるほど
どんどん進め方が上手になっています!

2年 図書館へ行こう

画像1
図書館へ行ってきました。

司書教諭の先生がきつねと小さな女の子が電車で旅をするお話を読んでくれました。

きつねはとてもやさしくて強いけどお風呂が大嫌い!
読み終わった後、すごくポカポカした気持ちになる本でした。

10月2日(水)の給食

画像1
今日の献立は次のとおりです。

(黄)黒糖コッペパン
(赤)牛乳
1、大豆と鶏肉のトマト煮
2、野菜のソテー

大豆と鶏肉のトマト煮はたんぱく質を豊富に含んでいて、まさに成長期の子どもたちに適した献立と言えます。

運動場や体育館では体育発表会へ向けての練習をしている様子が見られるようになりました。

体を動かすことはもちろん、ケガなどのリスクを軽減するためにも、日々のバランスのよい食生活が重要だと考えます

学校訪問

本日も教育委員会より学校訪問をしていただきました。

2年生は算数で5の段かけ算について考えていました。

いつも指導助言していただきありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

緊急 5年 NHKで放送されます

10月2日(水)18:30より

NHK「京いちにち」という番組で

本日行われた YOU YOUパークでの

清掃活動の様子が放送されます。

(緊急放送がない場合)

西大路駅周辺を美しくする会主催で、

区長、南署所長、各企業、野球選手

など多くの方と一緒に清掃できる機会

となりました。

また、放送も見てもらえればと思います☆彡
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp