6年外国語「My summer vacation」
ペアになり,夏休みししたことの感想をたずね合いました。ある程度,会話が続くようになったころに,次はグループになり,テレビのリポーターがインタビューするようにたずねました。一人に対して3人が出来るだけ長く続くようにインタビューしました。既習表現を使って,他に言えることがないか一生懸命に考えていました。
【6年】 2024-09-13 10:54 up!
6年「体育学習発表会の練習始まる!」
小学校最後の体育学習発表会の練習がいよいよ始まりました。今日は,体育館で一人技の練習をしました。体を曲げたり伸ばしたり,柔軟の大切さがわかった1時間でした。
【6年】 2024-09-10 17:32 up!
4年 自然災害からどのように防ぐ?
社会の学習では、自然災害が起こった後、どのように対応しているかを考えました。
みんな自分の考えをしっかりと伝えていました!
【4年】 2024-09-10 17:32 up!
4年 性質を使って
算数の学習では、これまでに学習してきたことを生かして、学習をしました。
それぞれが自分の考えをしっかりとまとめていました。
【4年】 2024-09-10 17:32 up!
6年算数「円の面積」
オムライスのような形の面積を,どうやって求めたらよいのかグループで考えました。手元にある直角三角形や正方形などのカードをつかって,オムライスの形にせまり,そこからどんな計算をすれば求められるのか,カードを色々と操作しながら考えました
【6年】 2024-09-10 17:32 up!
6年 くるみわり人形
バレエ公演「くるみ割り人形」の鑑賞に行きました。ロームシアターのきれいな劇場で,はじめて見るバレエに大きな拍手を送っていました。
【6年】 2024-09-10 17:32 up!
4年 ジュン先生に来ていただきました!
今日の外国語活動の時間は、ジュン先生に来ていただきました。
持ち物をたずねたり、答えたり、たくさんのやりとりをしました。
【4年】 2024-09-04 13:58 up!
4年 みんな遊び
クラスの遊び係が企画をして、「いすとりゲーム」をしました。
音楽もタブレットで調べて、自分たちで進めていました。
クラスのために素晴らしいですね!
【4年】 2024-09-04 13:58 up!
6年算数「円の面積」
円の面積の公式の求め方を考えました。
円を8等分,16等分,32等分・・し,それを並べると,長方形の形に見えることに目をつけました。長方形の面積から円の面積の公式を導けたときは,とてもすっきりとした表情でした。
【6年】 2024-09-04 13:58 up!
6年薬物乱用教室
今日は,警察署からゲストティーチャーに来ていただきました。薬物には,合法的な薬物と違法の薬物があり,違法の薬物にはどんなものがあり,それを使うとどのようになるかを教えてもらいました。話を聞いて,自分の体を大切にしたいという思いを強めていました。
【6年】 2024-09-04 13:58 up!