![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:33 総数:528966 |
音楽合同練習 5年![]() ![]() 音楽室や教室で歌うのとは違い、高い天井に反響する歌声は美しく感じました。唐橋スマイルコンサートに向けて、思いを歌声にのせ、みなさんに届けられるよう、練習をがんばっています。 今日の給食![]() チキンカレーは、子どもたちに大人気の献立です。京都市では、ルウから給食室で手作りしています。手作りのおいしさが感じられるカレーでした。「給食の中でチキンカレーが一番好き!」と言っている子もいました。 5年生 理科![]() ![]() めあて「流れる水には、どのような働きがあるのだろうか。」を実験を通してわかったことをワークシートに書き込んでいました。どんなことが分かったのかな? 2年生 さんすう![]() ![]() ![]() 図・数図ブロック・ひっさん・たしざんを使って、しきやせつめいを考えていました。 1年 算数 大きさくらべ![]() ![]() 「どうやったらながさがわかるかな?」「こうやってはかってみよう。」とグループで話し合いながら、問題解決する姿がありました。グループごとに話し合って出てきた見通しをノートに書き、実際に調べてみる活動を通して、友だち同士での協同的な学びになっているのではないでしょうか。 どんな活動も楽しく取り組むことができている1年生です。 未来デザインプログラム[開建高校]![]() ![]() 開建高校の生徒さんが「未来デザインプログラム」企業・団体訪問で、唐橋小学校に きました。将来の仕事の一つとして学校現場を見学したり、授業風景を見たりしました。学校で働く先生だけでなく、いろんな職種の話を聞いてもらいました。 生徒さんの中には、将来、学校現場で働きたいという人もいて、うれしく思いました。 5年 外国語 〜唐橋小先生クイズ!〜![]() ![]() ![]() お互いに出来上がったクイズをやり取りする中で、先生たちの意外な一面を知ることができ、とても楽しい時間となりました。 5年 総合 〜唐橋ハッピースマイルプロジェクト〜![]() ![]() 4くみ サツマイモの水やり![]() ![]() ![]() うるおい広場には、春に植えたサツマイモや秋の虫がたくさんいます。サツマイモはみんなで毎日水やりをしているので、葉を広げてぐんぐん育ってきています。 3年生 体育![]() ![]() 自分に合った段で練習をしていました。ケガ無く学習しましょうね。 |
|