![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:115 総数:511898 |
1、2年生ラスト営業
2年4組と1年1組は今週で養正での営業が最後になるのでそれぞれの最終日にお世話になった常連様に感謝の気持ちを伝える会を開きました。
企画をしていく中で「お客様に喜んでいただく」ことを大事にし、そのために「まず自分たちが精一杯楽しんで笑顔でこの企画に取り組む」ことを目標にしました。 当日は活動時から笑顔がとても輝いていて前向きに取り組む姿勢が見えました。 両日とも、お客様からたくさんの拍手やありがとうといった声が聞かれ、「この生徒さんたちと会えなくなるのは寂しくなるけど次の場所でも頑張ってね」といった温かい声をたくさんかけてもらいました。 振り返りでは今回の企画に本気で取り組んで達成感でいっぱいですといった声も生徒から聞かれました。 ![]() ![]() ![]() さくさくクッキー納品
先日クッキングスクールでお世話になったフォーシーズンズホテル様からクッキー納品の依頼を頂きました。明日行われるチャリティーランのイベントで参加者の方々にお渡しするクッキーを、生徒が普段作って販売しているクッキーを配りたいとのことでした。
今回の納品させていただいた「さくさくクッキー」は、去年のクッキングスクールでフォーシーズンズホテルのパティシエさんから教えて頂いたものです。 教えて頂いたことを思い出しながら、心を込めて一つひとつ作りました。 ![]() ![]() 前期終業式、全校集会
3時間目は前期終業式、全校集会がありました。
前期終業式では校長先生のお話、全校集会では、障害者スポーツ陸上大会の表彰、全スポ壮行会、京都市姉妹展表彰、選挙管理委員長の話、前期各委員会の報告 がありました。 校長先生の話にも合ったように、節目を大切に、来週からの後期に向けて頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 小松谷保育園との交流
10月1日に小松谷保育園の年長さん6名に本校体育館に来ていただき交流をしました。
『なべなべ底抜け』『はないちもんめ』『リレー』などをして楽しみました。リレーは靴が抜ける生徒もいるほど白熱しました。生徒が保育園まで送り迎えをしました。 ![]() ![]() ![]() 家庭教育講座2
今日は参観日でした。家庭教育講座が開催され、本校を卒業した生徒と保護者をお招きし、現在の仕事や卒業後の生活について、成長したと思うこと、保護者の立場として思うこと、などについてお話しいただきました。多くの保護者だけでなく、3年生もzoomで各教室から視聴し、熱心にメモを取る姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 令和6年度 東山通信10月号・11月行事予定について
令和6年度東山通信10月号・11月行事予定を掲載しました。
右下配布文書一覧または、下記をクリックしてご覧ください。 令和6年度 東山通信10月号(表面) 令和6年度 東山通信10月号(11月行事予定) |
|