![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:130 総数:522614 |
英語検定を実施
10月4日(金)放課後に、校内において英語検定試験を実施しました。準2級は3名、3級は14名、4級は6名、5級は5名で合計28名が受験しました。学年別では1年生が9名、2年生が9名、3年生が10名の受験者でした。英語検定の挑戦を通して、英語への興味関心を高め、英語力が一層培われることだと思います。そして英語検定の資格取得は、将来の可能性を拡げ、未来を切り拓くことにも繋がります。
![]() ![]() 合唱コンクール学年別リハーサル
合唱コンクールを来週10月11日(金)にひかえ、本日2日(水)に各学年でリハーサルを行いました。2時間目は1年生、3時間目は2年生、5時間目は3年生が、入退場の確認や学年合唱・学級合唱の練習に取り組みました。他クラスの歌声を聞き、合唱コンクール本番に向けてモチベーションが高まったのと、学年全体で学年合唱行ったことで気持ちがさらにまとまったと思います。体育の部の取り組みと両立しながら、合唱練習でさらに磨きをかけてください。
![]() ![]() ![]() 洛西だより第7号
10月1日(火)に「洛西だより第7号」を発行しました。
下記の内容を掲載しています。 〇学校祭体育の部・文化の部の取組! 〇2学期総括テスト2を終える! 〇3年生「平和学習」に取り組む! 〇PTA「感謝状」をいただきました! 〇10月行事予定 詳しくは,下記の「洛西だより7号」をクリックしてお読みください。 ↓ 洛西だより7号 女子ソフトテニス部 秋季新人大会 個人戦
9/28に女子ソフトテニス部の秋季新人大会個人戦のブロック予選が行われました。
夏季大会以降の3年生が抜けてから、まだ間もない時期ではありますが、1・2年生が日々の練習の成果を発揮してくれていました。 結果は、2年生2ペア、1年生1ペアがブロック予選を通過し、10/26に行われる京都市の大会に駒を進めました。その前には団体戦も行われます。学校祭もあり部活動の活動が限られてしまいますが、しっかりと準備をしてさらなる活躍を期待しています。 ![]() ![]() ![]() 体育の部 学年練習(3年)![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部 秋季新人大会団体戦予選リーグ![]() ![]() ![]() 陸上部 秋季大会
9月14日(土)西京極総合運動公園・たけびしスタジアムで、陸上部の秋季大会が行われました。洛西中学校からは2種目にエントリーし、走幅跳に1名、100m走に1名がそれぞれ出場しました。残暑の日差しが強く気温も高いコンディションでしたが、それぞれの種目で力走する姿や跳躍する姿がありました。自己ベストを目指して、より一層成長できることを期待しています。
![]() ![]() 第2回総括テスト2日目
昨日9月19日(木)から始まった第2回総括テストは、本日20日(金)に終了しました。全学年の生徒は真剣に取り組み、テスト実施教科と粘り強く向き合っていました。
テスト対策に向けた準備と自学の成果が、最大限に発揮されることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 総括テスト 1日目
本日、総括テスト 1日目を実施しました。
3年生にとっては、本格的に進路希望に向かい歩み始めるテストとして重要です。 テスト中、様子を見に行きましたが、真剣に考え解答している様子を見ることができました。 明日、もう一日残っています。 わからない問題にも諦めずに、最後まで悩み考え解答してほしいと思います。 本日、午後からの時間は、最後のもう一踏ん張り勉強に取り組んでくれることと願っています。 ![]() ![]() クラス合唱練習が始まりました![]() ![]() クラスメイトと心を通わせて、素晴らしいハーモニーをつくり上げていきましょう! |
|