京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up16
昨日:191
総数:824218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 ミニ運動会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天中止で残念がっていた子どもたち…学校でミニ運動会をしました!
準備運動のラーメン体操も元気いっぱいでした!

1組 ミニ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の育成合同運動会が残念ながら雨天中止となってしまいました。

1組 7〜9年生 企画・運営 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の校外学習をみんな楽しみにしています。
来週は晴れるといいな…とみんな言っています。

1組 7〜9年生 企画・運営 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「サン」チームと「スカイ」チームにわかれて活動しています!

1組 7〜9年生 企画・運営

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7〜9年生は来週の1組校外学習にむけて、1〜9年生みんなが楽しめる遊びを企画しています。

3年生【外国語】何色と言っているかな?よく聞いてみよう!

外国語では英語で色の言い方について学習しています。
何色と言っているのか耳を澄ましながら注意深く聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生【算数】コンパスを使って円を書こう

コンパスを使って円を書く学習をしています。
まだ慣れない手つきで一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
サミングに挑戦してみました。難しいですね。
半分穴をあけて吹くことは難しいですね。
練習していきましょう。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
リコーダーを吹く姿勢や息の量の調節が大事です。
友だちの音色に耳を傾けています。
優しいリコーダーの音色が聴こえてきます。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「陽気な船長」という曲を練習しています。
友だちと一緒に吹くとパートごとに音色が重なってきれいに聞こえます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 秀蓮フェスティバル音楽の部(B)
舞台の部 展示の部募集締切
10/6 五ツ木模試
10/7 委員会ミーティング(放)
JOYJOBランド(7年)
縦割り給食2.6年
10/8 歯磨き巡回指導 1年 4年
5・6年視力検査
7年生 柔道着販売
10/9 4年生 視覚障がい者手引き体験
学習確認プログラム(7,8,9年)
縦割り給食2.6年
1組1年2年7年視力検査
10/10 生徒会委員会
身体計測
視力検査(3年4年8年9年)

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp