![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:120 総数:869548 |
6年生 マツリンピックにむけて
マツリンピックにむけて、団体演技の練習をすすめています。子どもたちは大変よく頑張っています。
![]() ![]() ![]() 休み時間もがんばっています。![]() ![]() とてもかわいらしく、微笑ましい光景でした。 マツリンピックに向けて![]() ![]() ![]() 自分が何レーンを走るのか、何番目に走るのかを確認しました。 ランダムに「○番!立ちましょう」と言われても、自分の走順を理解して立つ姿が見られました。 3年 社会『工場見学(洛西紙工)』![]() ![]() ![]() 3年 社会『工場見学(洛西紙工)2』![]() ![]() ![]() 6くみばたけ 大きくなりますように…!!![]() ![]() ![]() 今朝、出始めた芽を早速観察したのですが、 昼休みに畑をのぞくと・・・!! 何者かが芽を食べていました。 近くにはツチバッタが楽しそうに跳んでいたのですが、真相はわからず。 急いで、ネットを張りました。 週明け、無事に伸びていれば良いのですが。。。 とても小さくて細い芽なので、雑草にまちがえないでくださいね。 9月20日(金)の給食![]() 今日の給食は、 ・ごはん ・鶏肉ととうふのくず煮 ・切干大根のごま煮 ・おはぎ でした。 おはぎは、秋の彼岸の時期に食べられる伝統的な和菓子です。小豆の粒が9月の彼岸の時期に咲く萩の花に似ていることから「おはぎ」と呼ばれるようになりました。 マツリンピックが近づいてきました!![]() 10月4日(金)はマツリンピック2024です。6くみは毎日、交流学級でマツリンピックに向けての練習に励んでいます。 教室でもマツリンピックに向けて頑張っています。今日は、全校ダンスで踊るダンスを朝の会に踊りました。 マツリンピック本番にむけて、頑張っていきましょう!! てつどう だいすき!![]() ![]() ![]() 6くみは、先週の木曜日に京都鉄道博物館へ校外学習に行き、機関車や特急・急行列車、新幹線など様々な車両を見学しました。 そこで図画工作科の時間に「自分が大好きな車両」や「鉄道が走っている風景」を描くことにしました。 「私は500系新幹線がお気に入り!!」「私は寝台特急「月光」の車両がいいね。」「僕はやっぱり、0系新幹線!!」「僕は博物館のスカイテラスから見た風景がいいな。」 さあ、どんな作品が出来上がるかな? 3年 総合『畑の学校』![]() ![]() ![]() |
|