京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up24
昨日:84
総数:266147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生就学時健診 11月20日(水) 受付14:00〜

スポーツフェスティバルの全校リハーサル

 10月2日(水)に開催予定のスポーツフェスティバルに向けて、各学年、練習に取り組んでいます。
 30日(月)の2時間目には、全校リハーサルで開閉会式、たてわり種目であるボール送りの練習をしました。6年生が中心となって整列・場所移動の声掛けをし、スムーズに動けるように確認をしました。また、たてわりグループごとに協力しながら、ボール送りの練習をしました。以前よりもスムーズに動けるようになりました。
画像1画像2

【3年】 総合的な学習の時間「安朱のたからもの」

 総合的な学習の時間では、これまでに安祥寺山や安祥寺川の自然観察をしてきました。調べたことをカルタにして、学校の友達やおうちの人に伝えます。今日は、京都美術工芸大学の先生に来ていただいて、クーピーを使った色の塗り方や混色の仕方等を教えていただきました。実際に見本を見せていただいたときは「おぉ〜、すごい」「早くやってみたい」と前のめりになっていました。授業後は「きれいな色になったよ」「いつもより上手に描けた気がする」と満足気な表情でした。
画像1
画像2
画像3

【2年】スポーツフェスティバルに向けて

9月27日(金)
スポーツフェスティバルに向けて、
1、2年生で一緒にダンスの練習をしています。
振り付けや隊形移動を覚えて動けるようになってきました。
画像1画像2画像3

【6年】スポーツフェスティバルの係活動

 今年度も、スポーツフェスティバルがスムーズに実施できるよう、6年生が係に分かれて様々な役割を担ってくれます。当日までにしておくことや本番の練習の打ち合わせを係の先生と一緒に行いました。
画像1画像2

【6年】スポーツフェスティバルの練習

 いよいよ来週は本番です。6年生も運動場に出て、演技の位置確認などをしました。きりりと引き締まった表情は、さすがです。さて、どんな演技を見せてくれるのでしょうか。とっても楽しみです。
画像1

【2年】あそんでためして

9月25日(水)
集めた材料を使って
どんな遊びができそうか考えました。
いつも捨ててしまっていたものでも
工夫するといろいろなことができそうです。
画像1
画像2
画像3

校内の生け花

画像1
 本校のふれあいクラブ「華道クラブ」を担当していただいている音羽 笑美子 先生は、いつも校内に素敵なお花を活けて下さっています。
 この写真のお花は「県花道展覧会(守山市民ホール)」に出展された作品です。花器は紙紐で編まれており、お花はクラスペディアと千日紅です。
 また、今年度も音羽先生にご指導いただき「親子華道教室」を1月に実施する予定です。詳細は後日お知らせします。ご参加をお待ちしています。
 

全校練習(2回目)

 スポーツフェスティバル本番まで、あと1週間となりました。この日は、開会式・ラジオ体操・新安朱音頭・閉会式の練習をしました。開閉会式では、きちんと整列して並ぶことができました。
画像1画像2

全校練習(1回目)

 スポーツフェスティバルに向けて、各学年、練習に取り組んでいます。
 この日は、全校練習でたてわり種目であるボール送りの練習をしました。6年生が中心となって整列・場所移動の声掛けをし、スムーズに動けるように場所の確認をしました。また、実際にボールを使ってボール送りのルールを確認し、協力しながらボールを運べるように練習しました。
画像1画像2

【2年】わっかでへんしん

9月20日(金)
図画工作科で「わっかでへんしん」の学習をしました。
わっかを頭につけたり腰に巻いたりして作品を作りました。
しっぽをつけたり眼鏡みたいにしたり
楽しいアイデアがたくさん出ました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 朝会・なかまの日
学習
10/4 スポーツ フェスティバル予備日
保健
10/10 歯みがき巡回指導
PTA・地域
10/6 区民体育祭

学校教育目標

年間行事

学校のきまり

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp