![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:416992 |
お買い物![]() ![]() ![]() 9月4日の給食![]() さけの塩こうじ焼きは、さけに塩こうじを40分ぐらいつけこんでからスチコンで焼きました。 身がふっくら焼上がり、おいしくいただくことができました。 今日の給食クイズ以外にも魚の写真を見ただけで、名前が分かる魚博士がいてびっくりしました。 給食にはたくさんの魚が出てくるので、魚の名前にも関心をもってほしいなと思います。 POP!!![]() ![]() ![]() 「メニュー会議」で挙がった味を、いろいろ試してみました。 たくさんできた味の中から、メニューに採用するものを選びました。 何味が選ばれたのか、子どもたちに聞いてみてください! 運動会練習頑張っています。![]() ![]() 運?いえ、作戦です!![]() ![]() みなさんの方が強いので、先生はなかなか勝てません…が、明日は先生が優勝です! 明日のお買い物に向けて…
生活単元学習でポップコーンを作ります。明日は材料を買いに行く予定です。今日は、すでにあるものとないものを分けて、お買い物リストを作りました。地図を見て学校周辺のお店を探し、お買い物をするお店を決めることもできました。
![]() ![]() ![]() 朝から頑張っています!![]() 夏休みの間に練習がなかっただけで、ずいぶん体力が落ちたかんじがしますね。朝早くから しっかり走りました。 陸上記録会もあるので、頑張りましょう! 9月3日の給食![]() 大人気の献立でした。みんなにこにこで食べていて、口の周りがオレンジになっていました。 ピーマンの形がハートになっているのを見つけ「ハッピーピーマンだ!」と嬉しそうにしていました。 いろんな木の実![]() ![]() ![]() はじめ教室で手拍子のリズム打ちをしているときは難しそうな表情を浮かべていた子も、実際に楽器をもって演奏してみるとパートごとにきれいなリズムを奏でられていました。 立ち上がれ!ねん土
図画工作科「立ち上がれ!ねん土」に取り組みました。まずは「のばす」活動で、棒や平らなねん土をつくり、それを立ち上げながら何に見えるかを考えました。
軽い粘土で、立ち上げるのが少し難しそうでしたが、みんな思い思いの作品を作っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|