5年 社会見学
ダイハツ自動車工場に行ってきました!
組み立てラインが実際に動き、工場の人たちが作業をされている様子を見ることができました。
これからの社会科の学習にいかせると良いですね。
【5年生】 2024-09-17 18:33 up!
6年 やまなし
今日から宮沢賢治さんの「やまなし」という物語の学習に入りました。初めて読んでみると不思議なものがたくさんありました。少しずつでも物語を読み深めていけたらと思います。
【6年生】 2024-09-17 18:33 up!
アサガオのつるでリースを作ろう!
アサガオの種とりも終えて、ツルをリースにするために支柱から取り外してリースの形を作りました。大きく育っていたので立派なリースが作れそうです。しばらく乾燥させてこれから秋の実など飾りをつけていきます。
【1年生】 2024-09-17 18:32 up!
5年 算数
公約数の見つけ方。
表に書いて考えました。
要領の良い見つけ方も分かったかな?
【5年生】 2024-09-13 18:20 up!
5年 漢字小テスト
毎週火曜日、金曜日は漢字小テストの日。
2学期もこのリズムで頑張ります。
日々の自主学習を大切にしましょう。
終わったら、テストを伏せて読書。
いつでも読みかけの本を手に。
【5年生】 2024-09-13 18:20 up!
5年 家庭科
買い物をする際に、よりよく選ぶことができるようにどんな計画を立てるべきか考えました。何のために、どこで、どれくらいの予算で、など一生懸命考えている姿が見られました。「意外と考えること多いんやな」とつぶやいている人もいました。これからの生活に生かしていけるといいですね。
【5年生】 2024-09-13 18:20 up!
5年 国語
「たずねびと」では、それぞれの場面で綾が出会ったものや人を読み取りました。次の学習では、綾が様々な人やものとの出会いを通じて、どのように心情が変化していくのか読み深めていきます。
【5年生】 2024-09-13 18:20 up!
6年 It's show time
フラッグ演技の練習をしました。振り出すタイミングが難しいですが音楽に合わせて何度も練習している子が多かったです。よりよくしたいという気持ちがよく伝わってきています。
【6年生】 2024-09-13 18:19 up!
6年 表彰
給食時間に図工の作品と運動委員会企画のリレーの表彰がありました。クラスみんなで頑張りを称える。素敵な子どもたちがとても嬉しいです。
【6年生】 2024-09-13 18:19 up!
6年 避難訓練
不審者対応を想定した避難訓練を実施しました。「いかのおすし」を意識しながら行動することができました。もしもの時は今回のことを思い出して冷静に行動しよう!
【6年生】 2024-09-13 18:16 up!