![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:346586 |
あおぞら学級 生単 カレンダーを届けよう2
あおぞら学級の1年生は、「カレンダー、今月は校長室に届けたい!」と希望し、校長先生に手渡しをしました。「これは、何の絵ですか?」という質問に対して、「これは、おばけです。」や「これは、黒猫です。と答える子どもたちでした。
![]() ![]() あおぞら学級 生単 カレンダーを届けよう
10月に入りました。急いでカレンダーを届けなくっちゃ。と交流学級やお世話になっているクラスに届けに行きました。10月のイメージの絵画です。
![]() ![]() 町探検インタビュー 生活2年![]() ![]() スポーツフェスティバルにむけて![]() ![]() 練習するごとにうまくなってきました。 算数「重さ」![]() ![]() ![]() 筆箱の重さを調べたり、砂で1キロの重さをつくったりしています。 理科「かげと太陽」![]() ![]() ![]() かげの向きをしらべたり、日かげと日なたの違いを調べています。 お話宝石箱![]() ![]() 子ども達も楽しく絵本の世界に入って聞いていました。 ありがとうございました。 2年 どんなお話をしているかな!(☆図画工作科☆)
図画工作科『ことばのかたち』では、お話を聞いて想像したことを絵に表しました。登場人物同士が、何かを話している様子を考えるのが、楽しかったようです。
![]() ![]() ![]() |
|