![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:24 総数:306653 |
6年 理科![]() ![]() 6年 図画工作![]() ![]() ![]() 4年生 のこぎりと使いました。
図画工作科の学習で、のこぎりを使いました。
初めて扱う用具に初めは少し緊張していましたが、徐々に慣れてきて最後は「楽しい」と話している児童がたくさんいました。 まだ、慣れていない児童も少しずつ慣れていけるよう、指導していきます。 ![]() ![]() ![]() 2年 食の指導
2年生では、栄養教諭の先生による食の指導がありました。美味しく給食を食べるために大切なことについて学び、子供たちは興味をもってお話を聞くことができました。学習の終わりには、各自が「スマイル」になる給食に向けて目標を立てました。学んだことをいかして、今後も前向きに給食に取り組んでもらえればと思います。
![]() ![]() 4年生 新献立
今日は新献立でした。
みんな「おいしい」と言って食べていました。 ![]() ![]() 4年生 言語活動
子供たちが、黒板に自分の考えを図や式を用いて表しています。
一生懸命説明をしています。 説明に挑戦する児童もだんだん増えてきました。 ![]() ![]() ![]() 給食室 10月3日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆麦ごはん ☆牛乳 ☆焼き開きいわし ☆関東煮 「焼き開きいわし」は初めて実施する新献立です。味付けは一切せず、スチームコンベクションオーブンで皮はパリッと身はふっくらと焼きあげました。 一緒に給食を食べた2年生では、お魚が苦手な子もたくさんいましたが概ね好評でした。おかわりにもたくさんの手が挙がり、「ごはんに合うー!」と喜んで食べていました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() 4年生 理科の学習
星は昼間に見えませんが、タブレットを使って星の位置や動きを観察しています。
とても興味深そうに観察しています。 ![]() ![]() ![]() 4年生 リズムダンス![]() ![]() ![]() どう動いたらよりよくなるのかを考えて、工夫しながらダンスしました。 4年生 国語科「秋の楽しみ」
自由参観日に参観していただいた国語科の「秋の楽しみ」の俳句が完成しました。
みんな思い思いの秋の楽しみを、選りすぐった言葉を用いて、俳句で表現しています。 ![]() |
|