京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up8
昨日:82
総数:472831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断を11月26日(火)に実施をします。ご予定ください。

今日の給食(10月3日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・焼き開いわし
・関東煮
・牛乳  です。

「焼き開(ひらき)いわし」は、新献立です。いわしを2枚に開いたものを、スチームコンベクションオーブンを使って、身はふっくらと、皮はパリッと香ばしく仕上がるように調理しました。焼いただけですが、いわしの脂身やうま味がよくいかされていて、ごはんとの相性もぴったりの献立でした。
画像1
画像2

むくのき学級 学習の様子(10月3日)

むくのき学級では、それぞれの課題に合わせた学習を進めています。

お話の絵の完成を目指して作品づくりに取り組んだり、平安時代の貴族のくらしの様子を、資料集から読み取って考えたりしています。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(10月3日)

6年生は、算数の「データの整理と活用」の学習をしています。

これまでに調べた情報を、ドットプロット、度数分布表やヒストグラムを使って資料を整理し、それをもとに、代表にふさわしいチームがどのチームかについて話し合いました。どのチームを選ぶかは、重要視したデータによって変わってきます。理由と結びつけて説明する学習はさすが6年生ですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(10月3日)

5年生は、道徳の学習をしています。

「ことばのカタチ」という話を読み、自分のよさを生かして頑張っている姉の様子を見た「わたし」の気付きを考えることを通して、自分らしさや自分の個性に気付き、自分らしさや個性を伸ばしていこうとすることの大切さについて考えましたました。友達とも積極的に交流する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(10月3日)

3年生は、社会の「工場で作られるもの」の学習をしています。

京都のお土産としても有名な「八ツ橋」がどのようにしてつくられているのかを調べます。材料である米、小豆、ニッキがどこで作られているのかを予想し、調べています。副読本で調べたり、タブレットを使ってさらに詳しく追究したりしています。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(10月3日)

3年生は、算数の「円と球」の学習をしています。

今日は、はじめてコンパスを使って円をかくことに挑戦しました。かき方の動画を見てポイントを確かめて、実際にノートに円をかいてみます。簡単そうに見えるのに、かいてみると途中で針が抜けてしまったり、線が薄くなってしまったり、円がずれてつながらなかったり…。難しさに直面しました。でも大丈夫です。何回もかいて、うまくいかない理由を探って、1つずつ解決していけば、きれいにかけるようになります。「小さい先生」の活躍にも期待しています!
画像1
画像2
画像3

今日の給食(10月2日)

今日の献立は、

・黒糖コッペパン
・キャベツとの米粉クリーム煮
・小松菜のソテー
・牛乳  です。

いつものクリームシチューの「ルー」は小麦粉を使って作りますが、今日の「キャベツの米粉クリーム煮」は「米粉」を使って作りました。鶏肉のうまみとキャベツの甘みとのバランスがちょうどよく、ぽってりとした食感を楽しんでおいしくいただきました。
画像1
画像2

6年生 学習の様子(10月2日)

6年生は、運動会に向けた練習に取り組んでいます。

体育館での練習のあと、初めて運動場での練習も行いました。広い運動場では場所や距離の感覚をつかむことにもひと苦労です。これから細かい調整をしつつ、よい演技を目指していきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(10月2日)

5年生は、理科の「人のたんじょう」の学習をしています。

今日は、単元のまとめとして練習問題に取り組んでいます。わからないところは教科書やノートで確かめています。しっかり覚えて、金曜日のテストで力を発揮してくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(10月2日)

3年生は、国語の「気持ちをこめて来てください」の学習をしています。

この単元では、手紙の書き方を学習しました。17日に行われる運動会に来てもらいたい人に、招待の手紙を書いていました。気持ちが伝わるように、ていねいな字で、心を込めて書いていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

学校のきまり

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp