|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:98 総数:318581 | 
| ぴかぴか調べ  自分の歯の磨き残しを確認した子どもたち。 その後、歯の磨き方を教えていただき、実際に磨く練習をしました。 これから今日学んだことを生かして、 歯を大切にする習慣をつけていってもらえたらと思います。 1年生 算数「3つのかずのけいさん」
 「3つのかずのけいさん」の学習も終わりに近づいていきました。今日は、「合わせて減るとき」の計算の仕方を考えました。まえから計算することは、今までとかわりません。しっかりとブロックを動かしながら話をしたり、式を立てたりできるようになっています! この計算の仕方を使って、応用の4つの数の計算にも挑戦しました。正解になって自信がついた人もたくさんいました。   2年 算数科「かけ算(1)」 何度も唱えて、 覚えてきた後、みんなの前で九九を言いました。 また、ペアで言い合って、言えるか確認しました。 子どもたち、頑張って覚えています!! 2年 国語「なかまのことばとかん字」  友だちと仲間分けゲームをしました。 友だちと仲間になる言葉を考えたり、 時間内に仲間分けできるかチャレンジしたりしました。 協力して楽しくなかまわけをすることができました。 2年 音楽「リズムをかさねて楽しもう」
鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」を練習しました。 演奏する前に指番号を確認して、先生が言った指を動かせるかゲームをしました。 間違えた人から座っていきましたが、座っても、指を動かして練習していました。 その後、実際にみんなで音を合わせて演奏しました。  2年 体育「リズムあそび」
体育発表会に向けてダンスの練習をしています。 子どもたちにも一部の振り付けを考えてもらうことにしました。 音楽を聴きながら 「ここは、ジャンプしよう!」 「交代ばんこで立ったり座ったりしてみるのはどう?」 と楽しそうに考えていました。 体育発表会まであと2週間。 楽しく踊る姿を見てもらえるように頑張っています。   ぴかぴかしらべ   ダンス係によるソーラン節練習 隊形練習 2組  6年 体育発表会に向けて 体育科
学年での練習がスタートしました! 本番に向けて、頑張るぞー!    |  |